早寝早起き超苦手~な新米ママンのいくじ&りねにっき
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#祝!!初寝返り(・∀・)b |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
今日もまた母の日(今度は実の母親)のぷれぜんとを買いに
所沢のでぱーとへお出かけしてきましたヽ(・ェ・ )ノー 一度で済ませればいいのに・・・って感じですけど、うちから所沢までは ちょうどよいどらいぶこーすなのです。 今は新緑がキレイで、緑が目にまぶしいわあ。 娘はベビーシートで爆睡してるし、遠回りして西東京市までいってみる。 お目当ては保谷市駅(注:保谷市は合併の関係で西東京市になりました)近くの ケーキ屋さんです。 ここで売っているキャラメルシュークリームが美味しいとの噂をネットで見つけ 画像が( ゚Д゚)ウマーそうだったので気になっていたのです。 母の日のプレゼントもっていくついでに、シュークリームつけたら喜ばれるかな~ なんて感じで。というかもちろん自分も食べるんだい(`・ω・´) ケーキ屋さんはこじんまりして、美味しそうなふいんき(ryがぷんぷんとしていました。 キャラメルシュークリームは注文してからクリームを詰めてくれるんです。 シュー皮がキャラメリゼされててパリパリで美味しそう・・・ 一個240円で6個買いました(・∀・) シュークリームもって今度は所沢のでぱーとにいって商品券を買う。 金種も考えるのめんどいのでいつも一万円のを一枚あげています。 商品券もシュークリームも買ったし、母親のところへ届けようと電話をしてみると・・・ どっかいってて留守だし ○| ̄|_ 近所に住んでいる姉に連絡をとって、姉のおうちで母親帰宅まで時間をつぶすことにする。 姉はひさびさに会う娘に喜んで(*´Д`)ハァハァしてました。 姉のおうちの広いリビングで娘を放置ぷれいして、シュークリーム食べる。 ん~美味しいけど、すんごい( ゚Д゚)ウマーってわけでもないなあ(;´Д`) 見た目がすんごい美味しそうなのに、食べてみると普通って悲しいよ・゚・(ノД`)・゚・。 美味しいんだけど、なんか実力不足というか・・・ これはシュークリームだけ食べて判断するのは危険だ! 他のケーキも食べてみなくては(`・ω・´) 次回の課題にします。 ちなみに写真とるの忘れてしまいました、見た目のインパクト大なのになあ~残念。 シュークリーム食べおわり、姉と娘が遊んでいるのを見つつまったりしていたら なんと!娘がいきなり初寝返りをしたのです。 11ヶ月にして寝返りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 娘はうつぶせの体勢が嫌いなので、寝返りをしたので本当にママンびっくりしちゃいましたわ。 母子手帳をみると寝返りは6~7ヶ月のころにするって書いてあるけど(・ε・)キニシナイ!! 娘はちょっとのんびりやさんみたいだけど、徐々に成長しているのがわかって とても嬉しく感じた日でした(・∀・) 母親が夕方に帰ってきて、商品券渡したら喜んでいました(多分) そういえば私も母なんだよなあ~なんてしみじみしてみたり。 日曜日の母の日は夫が社内試験で出社するため、 娘とどこかへお出かけする予定です(`・ω・´) でもガソリンが値上げしててちょっときびしいです、はいおく144円って高けーな!おい!! うちの車70リットル入るから満タンするとすぐ一万いっちゃいます(;´Д`) しばらくは電車でお出かけを心がけよう ・・・といいつつ心がけるだけで、実際は車で出かけるわたくしなのでした。 まんしょんの頭金をためる・・・? そういうふうに思っていたことが昔わたしにもありました _ノ乙(、ン、)_ PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#時計仕掛けの・・・ |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
昨日は練馬区のカレー屋で散々な夕食を食べて、悲しい思い出を作ってきました。
カレー屋からの帰り道、娘が寝てしまいそうになったので 「おうちに帰ったらお風呂だよ~」「寝ちゃだめだよ~」って話しかけてたんだけど 努力もむなしく、娘寝てしまいました(;´Д`) おうちについてもそのままお布団で寝てて、着替えもできずに。 寝付いたのが、8時40分くらいで、次に起きたのが11時30分くらい。 あやしてミルクあげてよしよし㌧㌧して寝かしつけたんだけど・・・ 寝かしつけた娘がなぜか時計の針のようにぐるぐる廻っていました(;´Д`) 暑くてなかなか寝るのに集中できないみたいで、右を向いたり、左を向いたり 足をばったんばったんさせて、お布団の中を移動していきます。 うちの娘、11ヶ月実はいまだに寝返りできません。 なので右を向いて、左を向いて頭を軸にして体の位置を移動させているのです。 こんな状態いままで見たこと無いので、ママンとっても困惑しちゃって。(ノД`)シクシク 時計仕掛けのオレンジって映画がありますが、まさしく時計仕掛けの○○(娘の名) 夜中に起こされてこんなことばかり考えていますw 油断すると私の顔目の前に娘の足が来ているので、とっても危険な夜でした。 しかも動きすぎてオムツがずれてしまい、私のお布団におもらししてしまうという アクシデントが・・・○| ̄|_ いいのよ、娘。お布団は干せばいいし、シーツとパットも洗って干せばキレイになるの。 でもどうして自分のお布団じゃなくて、そういうときに限ってママンのお布団なのかすぃら・・・? ママンお布団濡れててびっくりしちゃったよ ・゚・(ノД`)・゚・。 今日は夫もお休みでした、でもお金おろしてないのでどこにも行けません。 生協の配達が水曜日に来たばかりで、冷蔵庫&冷凍庫にたくさん食べ物がはいっているので これからGW中はずっとおうちでごはんを作って、 お金を1円もつかわないように心がける(・∀・)b 今日のお昼はお野菜たっぷりヤキソバとコーンコロッケ、食後にびわです。 娘のお昼寝がすみ、離乳食を食べさせてから近所にお散歩にでかけました。 今日はとても天気がよくって気持ちの良いお散歩日和でしたね~ 風もさわやかで気持ちよくって娘もご機嫌でベビーカーに乗っていました。 2時間くらい散歩して、帰り道では娘はベビーカーで爆睡でした。 2時間も外歩いて喉かわいていたけど、お金を使わない!と決めたので ジュースも買わずにおうちに帰ってきました(`・ω・´) お散歩で疲れたけど、ご飯をつくるべく立ち上がるわたくし。 今日はごはん、お味噌汁(菜の花+油揚げ)、しらすおろし、トマトと水菜のサラダ、 メインはチキンソテーバジルソース(じゃがいも+エリンギ添え)でした。 ふ~お金を使わないようにするのってむつかしいなあ。 自分ひとりの時ではとても無理なので、夫を引きずり込むのがコツかもしれません(゚∀゚)! |
|
![]() |
|
コメント[ 1 ] トラックバック [ ]
|
#GW後半突入ですねヽ(´ー`)ノ |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
GWも後半に入ったのにもかかわらず、夫は休日出勤なので仕事にいってしまいました。
GWはどこも混んでるだろうし、人ごみに娘を連れて行きたくないので 全然予定がありません。 今日も夫いないし、まるっきり普段の日のようでしたわヽ(・ェ・ )ノ お天気もよく、気持ちのよい初夏の気候なので娘のお昼寝が終わったら お外に散歩&買い物なんていこうと考えていたのに、 娘が2時間15分もお昼寝しちゃってました。 朝起きるの早すぎなのよねえ~うちの娘(;´Д`) 5時50分とかにおきちゃって、一人でウキャキャウフフって騒いでるの (´・ω・`) え?もちろん私は意識ありません。 ただ朦朧と・・・・あ~娘が起きちゃった・・・起きてる・・・起きて・・・zzzzzzz って感じで意識失ってしまいました。 朝早く起きすぎるのはきっとカーテンが遮光じゃないせいだ、そうに違いない! でも来年にはもう新しいまんしょんに引っ越すので、もったいなくてカーテンの 買い替えなんてできません ○| ̄|_ 午後もまったりと娘とすごしているうちに、夫が4時くらいに帰ってきました。 夜ご飯なに食べたい?とか話しているうちに二人の意見が「カレー」に決定(゚∀゚)! でも根本的な相違があって、夫は私がおうちでカレーを作ると思っていて、 私はお外にカレーを食べに行くと思っていたのです(;´Д`) それにお互いが銀行に行ってお金をおろしていると思っていたので、 実は手元の現金が二人合わせて4000円しかないことが発覚 ・゚・(ノД`)・゚・。 でもカレー食べに外食しちゃいましたYO! 最近食べ歩きぶろぐなんてものを見つけまして、練馬区にお住まいのおじさまが それはもう素敵な食べ歩きぶろぐをやっているのです。 ほとんど毎日外食していて、それも結構お高い食べ物をばんばん&お酒もがんがん 召し上がる方でぶろぐを見ていて、お金持ちなんだなあ・・・とあこがれてます。 ぜひお知り合いになりたいです(・∀・) その方のぶろぐを見ていて、練馬区石神井公園(という地名です)になんと! お座敷のあるインド&ネパールカレー屋さんがあるというのです。 もともとはおすし屋さんだった店内をそのまま使っているらしく、 娘を連れて外食するにはお座敷うぇるかむ! それにそこのチーズナン&ガーリックナンが( ゚Д゚)ウマーなんだって! 早速車で石神井公園に向かい、お店に入ります。本当にお座敷がある~! 私は、チキン&マッシュルームのカレーを頼んで、夫はいろいろ野菜&チキンのカレー そしてチーズ&ガーリックナンを1枚ずつ。 お金の持ち合わせがあまりないので、暗算しつつ注文しました(;´Д`) 待ち時間が長いので、娘に離乳食なんてあげてしまう。 娘は店内のTVで流れているインド映画に夢中でしたw(みんなで踊っているやつ) さてお待ちかねの焼きたてナンが来て、期待してぱくっと一口食べたら・・・ まずーーーーーーーい・・・・○| ̄|_ ○| ̄|_ 私の大大大嫌いなマーガリンの味がするよ (ノД`)シクシク どうしてバター使ってくれないんだ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。 ネパール(店主がネパール人らしい)にはマーガリンなんてないでしょ・・?(多分) そんなところでお金ケチらないでバター使ってくだちゃい ・゚・(ノД`)・゚・。 カレーも実のところあんまり美味しくなくて、夫と無言になってしまった夕食でした 二度といかねーYO!ウワーンヽ(`Д´)ノ ちなみに私のマイベストナンは渋谷センター街の交番近くにある 「らーじまはーる」というインドカレー屋さんです。 ここのナンと、サグパニール(ほうれん草とチーズのカレー)と、チキンマサラ(チキンとバターのカレー) は今まで日本で食べた中で一番おいすぃです。 でも高いんだよね~カレーが1人前1600円とかするの。 でも美味しいからいいんだよ(゚∀゚)! カレー屋からの帰り道の車の中で(もちろん私運転)、娘が寝てしまいました。 暑い日で汗いっぱいかいていたのに、お風呂もいれずに寝かしてしまってかわいそす(´・ω・`) 夜の外食はタイミングがむつかしいのでありました。 |
|
![]() |
|
コメント[ 4 ] トラックバック [ ]
|
#娘とまったり過ごしましたヽ(´ー`)ノ |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
今日の土曜日は夫が結婚式にお呼ばれしていて、娘と二人でいつものように
まったりと過ごしました(・∀・) 披露宴からではなく、結婚式からの招待だったので朝早くから出かけていきましたね~ 最近夫はよく結婚式におよばれして、この半年で3回目だ。 夫の年齢は37歳なんだけど、夫の同期が立て続けに結婚してます。 晩婚化っていうけど、本当にそう感じますわ。 さて今日は風も強いし、おうちで過ごしました。 娘のお昼寝を選挙の街宣カーに邪魔をされうわーんヽ(`Д´)ノとなりました。 なんか選挙運動がやたらにうるさい人には投票したくないなあ・・・ 娘がぱちくりと目を覚ましてしまったので、娘をおんぶして お部屋の掃除やおかたづけなどをして過ごします。 3時過ぎにようやく掃除がおわり、娘に離乳食を食べさせていると 夫が帰ってきました~(・∀・) 結婚式の引き出物と引き菓子チェックは楽しいねヽ(・ェ・ )ノー 引き出物は「イッタラ」というフィンランドのガラスメーカーのコップでした、ふむふむ。 引き菓子はマドレーヌなどの焼き菓子の詰めあわせでした、聞いたこと無いお店だけど 普通に( ゚Д゚)ウマーでした(速攻で食べましたが何か?) 披露宴の席次表やお料理のメニュー(メニュー見るのすごい好き)を見ていたら!! なんと!!最近の披露宴の食事ってデザートビュッフェなんてあるのねえ(゚∀゚)! 15種類の自家製デザートがワゴンサービスなってて好きなだけ食べられるんだって♪ 初めて聞いたけどいいなあ~それ!! でもデザートの後に、ウエディングケーキも供されるみたいだから ビュッフェで食べ過ぎちゃうのは危険だね(;´Д`) 次にもし結婚式するとしたら、メニューにぜひデザートビュッフェを組み込みたいです(・∀・)b 昨日の金曜日はデパートの物産展にいって散財してきました@所沢西武 まんしょんの頭金をこの1年で貯めないといけないのに、物産展って言葉に弱いの・・・ 買ったものは、「ボックサン」のロールケーキでしょ、大好物のサバ寿司、 金目鯛の開き、あじの開きを各2枚ずつ。しらす干とサクラエビのゆでたやつ(・∀・) おうちに帰って今日の成果を写真撮ろうと思ってたら、忘れちゃった・゚・(ノД`)・゚・。 ボックサンのロールケーキは1000円で、甘さ控えめで( ゚Д゚)ウマーでした。 え?これ1000円なの??安い~!って感じでした。おすすめ!!! ロールケーキ大好き(・∀・)くっきさんもぜひ食べてみてね~! サバ寿司は1600円で、とっても脂のってて美味しい。 夜ご飯は、サバ寿司に㌧汁なんて超手抜きしちゃいましたわ、オホホ。 しかしまんしょんの頭金を貯金しないといけないんだけど、全くお金がたまらないのは なぜかすぃら・・・? お米は今まで生協で一番高いのを買ってたけど、節約しなきゃ!!と思って 二番目に高いやつに変えました。美味しいお米命なのに。。。断腸の思いで変更。 私のお洋服は、サイズ大きいのを買うのが恥ずかしいので買ってません(`・ω・´) 痩せるまでお洋服買いません!!(多分) ん~娘のお洋服は・・・デパートで買うのが好き(・∀・) これはやめられない 朝早くおきられないから、洗濯物は乾燥機行きだしなあ。 みゅう・・・きっとお金貯まらないのは夫が結婚式にたくさん呼ばれているせいだな(・∀・) なーんて責任転嫁するわたくしでした。 来週は池袋西武で物産展だわあ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 楽しみ~♪ |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#えーん(ノД`) 娘が寝ないよぅ |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
更新さぼりがちです、数少ないROMのみなさんすみません。
日曜日からなぜか娘が寝てくれなのです。 今日は寝かしつけ開始22時30分、寝かしつけ完了12時30分でした・・・ 寝かしつけてほっとしてお茶でも飲もうかと思うと「ふえーん じたばた(フトンをける音)」 はあ・・・○| ̄|_となりつつも、再度寝かしつけにチャレンジしてよーやく寝た!!って 思って歯を磨いていると「ふえーん じたばた」 ○| ̄|_・・・・・ 毎日そんなことを繰り返しているのでぶろぐの更新も、リネにもいけません。 もともと生まれたときから寝ない子でした、寝かしつけが本当にストレスだったときも 正直いってあります。 でも日曜日からの寝つきの悪さはいったいなんなんだろうなあ・・・ 娘も泣くけど、ママンも泣きたくなるよ (ノД`)シクシク 今日は埼玉は雨ふってたし、なんだか急に冷えるし、花冷えの雨の日にお外に 娘をつれて出かけるのは風邪ひきにいくようなものだし。 月・火曜日とお外に娘を連れて行ってないから刺激が足りないのかなあ。 ふう~すんなりと寝てくれて、同じ10ヶ月の月齢でも朝まで起きずに寝る赤さんもいるというのに うちの娘はまだまだ夜中起きまくりです、いいときで2回。 ひどい時には10時~7時の間で6回起こされます、子育てって大変です>< いつになったら楽になるのかしら・・・なんてちょっと後ろ向き。 そうそう、4月2日(月)から離乳食を3回食にしました。 3回の食事でまるで大人みたい(・∀・) ちなみに食事の時の飲み物は麦茶です。 離乳食を食べてくれない赤さんもいるみたいですが、うちの娘はぱくぱくとよく食べてくれます。 おかゆ、うどん、ぱんがゆでもなんでもOKなので楽ちんですね。 好きな食べ物はどうやら、かぼちゃ、とうもろこし、ばなな、りんご、いちご・・・って 甘いものばっかりじゃん (;´Д`) 一時期は丸飲みしてて食べてる最中に「おぇ~」ってなってたけど、 最近は上手にかみかみするようになりました。 明日の朝はかぼちゃうどん+りんごのカッテージチーズ和えの予定。 さて週末の土曜日に、まんしょんの契約を済ませてきました(・∀・) 契約書を見ると、まんしょんのお部屋の引渡しが平成20年の6月末になってました。 えええーーーいま住んでる賃貸のまんしょんの更新がちょうど20年6月なので 更新料払って更新しなきゃいけないのがわかってくやしい、くやしすぎ。ヽ(`Д´)ノ しかしまだまだ先だなあ・・・娘はそのころ2歳になってるし。 まんしょんの契約はモデルルーム内でおこなったんだけど、 他にもいっぱい契約者の方がいて、同じまんしょんに住むことをみなさん考慮してか 皆さんとってもフレンドリーでしたw ファミリータイプ向けのマンションなせいか、お子様連れの方も多かったです。 モデルルーム内にある、キッズコーナー(ベビーシッターさんもいる)で 娘と一緒に遊んでいたら、2歳の男の子のママンに話しかけられました。 なんだかキレイなママンで・・しかも優しくて! ああ・・・このママンと同じまんしょんに住んでママ友になるのね。。。 って考えただけでもうれしいよ(゚∀゚)! 早く平成20年こないかなあ~むふふヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 日曜日はにこたまのMちゃんちにいくはずが、Mちゃん息子のSくんが風邪ひいているとのことで 延期となってしまったので、夫と娘と3人でお花見にいってきました。 日曜日は暖かくてお花見日和だったですねえ(・∀・) 去年の今頃は妊娠8ヶ月くらいで、夫と二人で桜を見てました。 来年は3人で来ようね~なんて会話をしていたのを思い出します。 今年は娘と3人でお花見できてよかったですヽ(・ェ・ )ノ 明日からは実家にお泊りしにいきまーすヽ(´ー`)ノ |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |