忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年02月09日  12時46分
越谷で定例会でしたヽ(・ェ・ )ノ
CATEGORY : [さいたまで外ごはん]

今日は仲良しお友達との定例会でした。
仲良しお友達と美味しいものを食べる会、「ぐるめ会」はもう結成して
何年になるでしょうか・・・(遠い目)
メンバーに子供が生まれてからは月1回の活動でしたが
今月は久々の2回開催で嬉しい限りです(゚∀゚)!わっしょいわっしょい!
今日は越谷のKちゃん宅で遊ぶ予定でした。
残念ながら二子玉川に住むMちゃんと息子のSくんは
Mちゃんママンの還暦のお祝い会に出席するためお休みとのことで
さびしす・゚・(ノД`)・゚・。
でも3人でもぐるめ会やっちゃうYO!
お昼の13時に炭火焼肉屋さんで待ち合わせてお座敷焼肉食べちゃいました(・∀・)b
なのに・・・写真がないのです(´・ω・`)
実は娘を連れてぐるめ会に参加してるんだけど
今朝6時半に起きた娘が、朝から全くお昼寝をしてくれなくて・・・
私のうちから越谷の焼肉屋さんまで1時間以上車に乗せていたのに
いつも車に乗ると即寝の娘がなぜか寝てくれずにまいりました。○| ̄|_
焼肉屋さんはお座敷で赤さん連れでもOKなので
娘のまわりにおもちゃ並べて、さあ!娘よ、遊びなさい!
ってやっても、眠いせいかぐずりまくりの、かまってかまってモード突入。
せっかく美味しい和牛焼肉楽しもうと思ったのに、ママン写真撮る暇ありません(;´Д`)
今日食べたのは、和牛いろいろ部位の盛り合わせに、
上タン塩、ごはんものは私は「ひかえめポーションのテグタンクッパ」に
越谷のKちゃんは「ひかえめクッパ」、駒込のCちゃんは「ひかえめカルビクッパ」を
それぞれ注文~♪
松坂牛の焼肉( ゚Д゚)ウマーなのに、娘ぐずりまくりでママンゆっくり味わえず(ノД`)シクシク
あ!そうそう。Kちゃんは息子のJくんがお昼寝中とのことで単身で参加してて
まったり焼肉を味わっていました。うらやましす~(・∀・)

ここのお店は夜めちゃこみ&予約不可なのでランチにくるのがイイ!
お店の名前「焼肉やまと」 住所:埼玉県越谷市東越谷1-5-2 
お肉屋さんがやっている炭火焼肉なので美味しいよ。評価は☆☆☆の再訪するYO!です。

食事が終わり次第、Kちゃんちに向かいました。
Kちゃんちに行くまで車中で娘が白目むいて寝ててちょっと怖かったですが。
Kちゃんちにいったらパパとお留守番していたJくんが玄関でちょこんと
お出迎えしてくれてかわゆす~(*´Д`)ハァハァ
Jくんと一緒にまったりと遊んでいたら、おやつの時間になりました。
今日は私がホールケーキを、Cちゃんがマドレーヌを持って参戦。
Kちゃんはシュークリームを用意しておいてくれました。
Kちゃんが美味しい紅茶を入れてくれて、おやつタイムにします。
つーか・・・お腹いっぱいでそんなに食えませんがな(´・ω・`)
おやつ食べ終わったら、赤さん同士を遊ばせたり大人がまったりおしゃべりしたりして
あっというまにもう夕ご飯タイムです。
今日の夜は何食べよう?ってミーティングしてたらお蕎麦に決定(゚∀゚)!
Kちゃんの旦那様も一緒にご飯食べることになり、車でお蕎麦屋さんへ移動します三ヽ( ・∀・)ノ
前に一度、来たことの有る美味しいお蕎麦屋さんです。
お座敷あり、BGMはジャズの落ち着いた雰囲気のお店です。
それに店主のご夫妻がとっても感じがよいのがまた嬉しい。
私は「せいろ」と店内に貼ってあった「夏野菜のてんぷら」(季節物に弱いわたくし)を注文。
お蕎麦は注文してから打ってくれるというので嬉しい限りです。
(ちなみに、たまたまお蕎麦がなくて打ってくれるということで、いつも注文後に打つのではない)
やはりお蕎麦は「挽き立て&打ち立て&茹で立て」の3たてが美味しいですものね。
前に来たときは「鴨せいろ」だったので、てんぷら楽しみだな~
お蕎麦ができあがるまで15分くらいかかるというので、その間にさくっと娘にごはんを
あげちゃいました。
しばらくすると、待望のお蕎麦がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ちょっとお蕎麦が白く写りすぎですね。
夏野菜の天ぷらは、かぼちゃ&赤ピーマン&黄ピーマン&ゴーヤ&みょうが&ズッキーニ。
お蕎麦をたぐってツユにつけていただくと、お蕎麦の良い香りがふわっとひろがって
とても美味しいお蕎麦です。歯ごたえもよく、のどごしもよく・・・ああお蕎麦って美味しい。
ソバツユもカツオの香りが強くも無く、弱くも無く、ちょうどよい濃さ。
でもなあ・・・期待していたテンプラがちょっと油のキレがいまいちで残念(ノД`)シクシク
でもお蕎麦は美味しいから許す。
ここは「鴨せいろ」を食べるといいお店かもしれないなあ・・・なんてちょっと思った。
ここのお店のランチメニューがとっても魅力的なので、今度はランチに来たいなあって思いました。
ちなみにせいろ(量たっぷり)で600円、夏野菜てんぷらが700円の合計1300円でした。

お店の名前「志由夫庵(しゆうあん)」 住所:埼玉県越谷市大房866-10   
今日の評価は☆☆のまあまあ、でもお蕎麦は美味しいよ。てんぷらがちょっと残念(´・ω・`)

お蕎麦を食べたら今日はさくっと現地解散しました。
おうちについたのは夜9時20分くらいで、娘は車から降ろしたら起きちゃった ○| ̄|_
今日はMちゃん&Sくんが欠席だったからちょっとさびしいぐるめ会でした。
次回のぐるめは、8月のお盆開けの予定です(`・ω・´)

PR

2007年07月21日  23時50分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
娘をお外に連れ出さなきゃヽ(´ー`)ノ
CATEGORY : [とうきょうで外ごはん]
今日のさいたまのお天気はくもりのち雨でした。
梅雨空のどよ~んとした空の下、洗濯物はもちろん乾燥機へ。
お外は雨降り出しているけど、先週1週間ママンが具合悪くて
娘を全然お外に連れ出す機会がありませんでした。
狭い2LDKのおうちにこもってて、娘ストレスたまってるみたい。
どっか連れて行って~!と娘が言っていた(ように思えた)ので
今日はさてぃにいってきましたヽ(・ェ・ )ノ
もちろん雨ふってるけど、(・ε・)キニシナイ!!
各駅停車の電車で8分、ちょこっとお出かけにはちょうどいい距離です。
ここの板橋さてぃは赤さん連れにはとってもいいすーぱーです。
娘が生まれる前にはスルーしていましたけど(;´Д`)
今日の赤さん遊びスペースも、雨ながらもとっても込み合っていました。
娘はいつものようにろばおもちゃで遊びはじめてご機嫌です。
じゃんぷじゃんぷ~(゚∀゚)!ってなっている娘、てらかわゆす(*´Д`)ハァハァ
ママンはというと・・・赤さん遊びスペースにおいてあるTVで
「エースを狙え」が放送してなかったので、ちぇっって感じでした。
しかしこういう赤さんがいっぱい集まるスペースでいつもながら思うのは
なんでうちの娘はいまだにハイハイ&たっち&あんよができないのだろうか・・・
ということですね ○| ̄|_
ハイハイできないくせに、お尻を使って器用に移動するようになってしまったので
娘は欲しいものとりにいけるし、いきたいところにいけるので
支障はないようだけど・・・
1歳1ヶ月になってもちっとも立つ気配なくて、ママンとっても心配だよ(´・ω・`)
まあそのうち立つでしょうって検診でどくたーに言われたから
のんびり娘の立つのをまとうと思います。
もちろん娘がたっちできたら、ぶろぐでお知らせいたします(`・ω・´)
ママンの思惑なぞ知らず、娘は楽しそうに遊んでいました。
ふう連れてきてあげてよかった(・∀・)
1時間ほど遊んだら、娘の離乳食タイムなので赤さん休憩室にいって
娘にお昼をあげました。
今日の娘のお昼メニューは、ツナ入りクリームパスタ、ブロッコリ、トマト、キウイフルーツ。
いっぱい遊んでお腹すいてたみたいで、とっても食いつきがよかったです。
さて、娘のお昼も済んだし、ママンもなにかおやつ食べようかな~って思ってたところ、
クレープかたこ焼きか何かをフードコートで食べるつもりが・・・
なぜかまたまた回転すしに入ってしまったのでした。
板橋さてぃの中の回転すし屋さん、前回訪れてとっても美味しかったんですYO!
先週一週間、下痢がずーっと続いていたのにいきなりお寿司食べるママンは
まぎれもないチャレンジャーであります(`・ω・´)
午後のまったりした時間に回転すし食べるのって癖になりそうww
 スターターは、金目鯛とサワラのあぶり。
サワラのあぶりって初めて食べたんだけど(珍しいから頼んでみた)
サワラってやっぱり西京漬けとか、てりやきのほうが美味しい気がする。
なんかあぶられて余計パサつき具合が気になった。二度と頼まない(゚д゚)、ペッ

江戸前アナゴと、生のミンク鯨。
アナゴは( ゚Д゚)ウマーでした。
鯨は・・・生のミンク鯨って置いてあるの珍しいよね。
ついつい頼んでしまったけど、ふーん。赤身なんだ。ほぉ。しょうがが合うねって感じ。
鯨なんと1皿500円もする!珍しいからって注文するのやめておこう・・・

 最後は生ウニ。根室産のウニとのことだけど、まあ普通。
あっ!これも1皿500円だった。
ええ。わたくし注文するときに値段みない人ですがなにか?
今日は5皿で1900円でした~ヽ(・ェ・ )ノ
この前食べたとき、アンキモがとっても( ゚Д゚)ウマーだったので、
注文したらもう時期はずれでありませんでした。(´・ω・`)
娘はおとなしくしてくれてたので、写真撮影しつつ、まったり食べられましたわ。
今日ちょっと注文するネタがはずれだったかもしれん。
でもぜひまた来たいお店です。
お店の名前「魚屋一代 板橋さてぃ店」 住所 板橋区徳丸2-6-1
板橋さてぃ(最寄駅は東武練馬です)の5階です。
評価は☆☆☆。なんか昼下がりにお寿司食べるのっていいかも・・・の星3っつです(゚∀゚)!

お寿司を食べてから、もう一度娘を赤さん遊びスペースにつれていく。
そしたらさっきは結構込み合っていたのに、もう午後遅い時間になったせいか
みんな帰ってしまったみたいです。
いつもはいっぱい赤さんが転がっているのに、ぽつーんとして遊ぶ娘。

 ひろびろしてていいけど、ちょっとさびしす。

 ロバおもちゃだって3匹に囲まれて、ひとりじめ状態でした。

30分くらい娘と一生懸命遊んで、娘がおねむモードはいったので
ベビーカーに乗せてねんねさせつつ帰途につきました。
すると、サティの出入り口でこんなチラシが!!

 うう・・・18日(水)におこなわれる「赤ちゃんハイハイ大会」のチラシです。
娘、ハイハイできないので参加できなくてママンちょっとさびしす・゚・(ノД`)・゚・。
2007年07月17日  23時48分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
ひさびさの更新ヽ(´ー`)ノ
CATEGORY : [いくじ]
とってもひさびさに更新します。
実は先週の月曜日9日の朝、いきなり発熱してしまい
あっというまに39度超えの熱+下痢+嘔吐+頭痛で
1週間くたばっていました。
もちろん娘のお世話もあるし、月・火曜日なんて熱下がんないわ
下痢は止まらないわ・・・で正直「死 ぬ か と」思いましたわ・゚・(ノД`)・゚・。
水曜日からは熱さがりつつあるものの、下痢と頭痛が止まらずに
一日中ぼーっとしてすごして、ただただ願うのは
娘よ。。お願いだから寝て!そしてママンを眠らせて!ということばかり。
でもそういうときって、絶対寝てくれないのよね(ノД`)シクシク
託児所に娘を預けて病院にいきたいって思っても、熱が高くて歩けない状態で
徒歩5分の託児所までの道のりが果てしなく遠く思えて
お腹の調子も下痢がとまらず、往復10分かかるのに無事に帰ってこられるかが
心配で結局託児所のお世話にはなりませんでした。
本当に辛い一週間だったよ・゚・(ノД`)・゚・。
実親にも頼れず、姉は共働きだし、頼れるのは夫だけ。
夫にへるぷめーる送って、なんとか早く帰ってきてもらいました。
といっても早くて7時だけどね、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
結局病院行けたのは、土曜日の14日でした。
病院いって診察してもらったら、腸炎じゃない?ってことでした。
薬もらって飲んで寝て、なんとか動けるようになったけど、
病気のママンって辛いよ・・・ひぃぃぃ。
娘1人だからまだいいけど、これで子供が2人いたら私本当に死んでるかも。
これからもしこういうことが起こっても乗り切れるように
ベビーシッターさんの登録をしておこうと心に決めました。
シッターさんの派遣料金高いらしいけど、こういうお金はケチらないほうがいいですね。

先週一週間は一日も外に出なくて、娘も退屈しちゃってたみたいです。
日記も、7日(土)と8日(日)にお出かけしたのでそのうちうpします。
今日の月曜日は、夫に娘を預けて美容院にいってきました(・∀・)
ストレートパーマかけて、カットして、トリートメントして・・・って
一人の時間を満喫できてよかった~。
娘はとっても可愛いけど、毎日24時間一緒にいるとさすがに息抜きしたくなる。
今度は娘を夫に預けて、エステつきのスパにでもいっちゃおうかな(゚∀゚)!
2007年07月16日  23時43分
コメント[ 1 ]  トラックバック [ ]
7月6日(金)のにっき
CATEGORY : [とうきょうで外ごはん]

今日は珍しく夫が有給をとって会社をおやすみしたので
お台場にお昼を食べにいってきましたヽ(・ェ・ )ノ
結婚式をあげたホテルがお台場にあります。
なので今日はそこのホテルで昼飯でも食おうかと。
夫が一度も食べたことのない鉄板焼のお店に、13時に予約を入れておきました(・∀・)
夫と娘と3人でお台場に車で向かうけど、
昨日夫に娘のお風呂いれをお願いしたら、即行で断られたのを根にもって
なんだかもやもやした気分でお台場にむかうわたくし・・・
お台場までの道のりで娘はぐっすりと寝てくれました。
実は私たちがお昼を食べている間、娘はホテルの近隣にある託児所に
預けたのです。
(事情があって私の親に娘を預けることはできません)
娘はおとなしいので結構外食に連れ出してますが、さすがに鉄板焼には
連れて行けないなあ・・・と思って、2時間預けることにしたのです。
夫は、娘かわいそす><って言ってたけど、鉄板焼って時間くうからなあ(;´Д`)
それに結婚記念日の食事なので、たまには夫婦二人でゆっくりとお昼でも食べようって
言ってたので、割り切って預けることに。
12時半にお台場についたら、いっぱいお昼寝した娘は元気いっぱい(・∀・)
託児所について、2時間お願いしますって保育士さんに娘を託してきました。
ガラスで娘の遊んでいるところが見えるようになっているんだけど、
そこから心配そうに娘を見守る夫。
初めて見るおもちゃがいっぱいあって(゚∀゚)!ってなっている娘を見て安心するママン。
まあ娘は人見知りを全くしないので、一応安心ではあります。

ホテルの鉄板焼のお店は30Fでとっても眺めがいいです(・∀・)
レインボーブリッジが正面に見えて、夜だったら夜景が素敵だろうなあ~
今日頼んだコースは一人21,000円(税サ込み)です、たか~~い@@
前菜がフォラグラのソテーだと知り、フォラグラ食べたかったのでそのコースに決定。
お肉はサーロイン(180g)とヒレ(130g)のチョイスでした。
私はヒレを、夫はサーロインを頼みましたが、結局半分ずつ盛ってもらうことに。
食べたもの全部写真撮ってきたのでうpしちゃいます~。

 フランス産フォラグラのソテー、八丁味噌のソース!( ゚Д゚)ウマー
タラバ蟹の足、2本をバターソテー。( ゚Д゚)ウマー
 活け伊勢海老をバター醤油ソテー。激しくうままー( ゚Д゚)ウマー
本当にさっきまでぴくぴく動いていました。
口の中でぐりんぐりんして美味しい~(・∀・)幸せ~(・∀・)エビ大好き~(・∀・)
 季節の野菜焼。オクラかぼちゃたまねぎエリンギ。普通w
 お肉です、写真はヒレ肉のみ。なぜか食パンの上にお肉が載っている。
焼き方はヒレをレアで、サーロインをミディアムレアで頼んだのに・・・
これがレアですか・・・ぉぃ!焼きすぎなんだYO!
サーロインは逆にレアっぽいし・・・ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
焼く人にも個人差があるんでしょうけど・・・焼く人に問い詰めたかった。
これはレアですか?あなたはこれをレアって言うんですか??って!(#゚Д゚)ゴルァ!!
ソースは上がトマトタマネギのピリカラソース。はっきりいって牛肉には合わないかと(;´Д`)
下はぽんず、大根おろしとあさつきいり。
うーん・・・ぽんずより、お醤油のほうが私は好みかな。
 
 もやしとにんにくの芽いため、しょっぱくて半分でギブアップ・・・残りは夫へ。
左はシェフサラダ。当ホテルオリジナルドレッシングの・・・っていってたけど
普通の和風ドレッシング。つーかこっちも激しくしょっぱいんだよね(;´Д`)
 ガーリックライスにお味噌汁(ネギと生海苔)、お漬物
夫が大感激していたガーリックライス、お腹いっぱいだったので半分夫にあげました。
お味噌汁もしょっぱい。なんだこの店、高血圧の人きたら死ぬよ本当に。
 デザートのメロン2種もり。ケーキは別に注文しました。
コーヒーとケーキはとっても美味しかった。
ただし・・・ケーキの上のプレート、実はスペルが間違ってる・゚・(ノД`)・゚・。

ここのお店、ネットの口コミでは値段の割りに美味しくないって書いてあったけど、本当でした。
値段高いのになんだか満足感が得られない・・・
特に、今回はお肉の焼き方が納得いきませんでした。
前菜とタラバと伊勢海老はすごい美味しかったのに、肝心のお肉が・・・・゚・(ノД`)・゚・。
お肉につけるソースも合ってない気もしました。
野菜いためもしょっぱすぎ、ドレッシングもしょっぱ(ry、お味噌汁もしょっぱ(ry
これでお値段2人で46000円くらいです、二度とこないよ!ヽ(`Д´)ノ
結婚式あげたホテルなのに残念です・゚・(ノД`)・゚・。
お店の名前「はまゆぅ」 住所 港区台場グランぱしふぃっくめりでぃあんほてる30F
評価は二度とこねーよの☆ひとつです。
ちなみにここのホテルの中華「ろぅらん」もあんあり美味しくないと付記しておきますわ。

ゆっくりと鉄板焼のランチ食べて、食後にデザートとコーヒー飲んでから
娘を迎えにいきました。
託児所が近づくと早足になる夫、あわてて小走りでおいかけるママン。
娘はなにしてるかしら・・・とのぞくと、一生懸命おもちゃで遊んでいます。ふぅよかった・・・
保育士さんから話を聞くと、「一度も泣かないでご機嫌で遊んでいましたよ^^」とのことでした。
お願いしておいた離乳食も、全部食べたそうです。
ちなみにここは1時間1260円で、2時間お願いしたので2520円でした。
託児状況のメモには
「はじめまして!の○○ちゃん。お父様お母様と離れても、ニコニコとご機嫌でお部屋に入りました。
いろいろなおもちゃに興味しんしん!お部屋の中をお尻で上手に移動していました。
お歌にあわせて「あーうー!」と歌ったり、0歳のお友達にタッチして触れ合っていました^^」
とあります。夫それ見てとっても安心した模様。私も安心しました(・∀・)
託児所をあとにして、娘を連れてフジテレビの見学にいきましたが
とってもつまらなくてがっかり(´・ω・`)
なんか今日はいろんなことでがっかりする一日でした・・・・゚・(ノД`)・゚・。


2007年07月07日  23時04分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
たまにはバス&電車でおでかけ(・∀・)
CATEGORY : [おでかけ]
今日は梅雨の中休みでしょうか、とても良いお天気でした。
昨日の夜、娘がお風呂上りにいきなり38.7度の熱を出した娘ですが、
一晩ぐっすり寝たら熱下がっていて元気いっぱい。
昨日の発熱が嘘だったみたいに、今日は元気です。
いったいあの熱はなんだったのかしら・・・?
赤さんっていきなり発熱するので、親は油断がなりませんね(;´Д`)
でも熱が下がったのは良かったです、午後まで様子みたけど
熱もぶりかえさず、元気をもてあましているのでお出かけしてきました。
今日はうーん。どこにいこうかなっと考えて
そうだ、たまにはバス&電車を乗り継いで所沢にいこうと思いついたママンです。
いつもは車でいくんだけど、今日はなんとなくバス&電車の気分。
お天気も良いし、バスの窓から外を眺めるのもきっと娘は喜んでくれるはず(・∀・)
バスの中でキョロキョロと周りを興味深そうに眺める娘。
今日はスリングでだっこお出かけで暑いけど、バスの中で知らないおばさんが
娘のことを扇子でぱたぱた扇いで涼しい風を送ってくれました。
午後のお昼寝いっぱいしちゃったから、バスの中で寝ないだろうから騒いだらどうしよ・・・
って心配してたんだけどバス乗っている20分間、娘ひとことも声を発さずw
おとなしーくお外眺めたり、バスの乗客の方を観察してました。
バスを降りたら今度は電車のります。
電車の中では一緒にしかけ絵本を読んでたらあっというまに
所沢に到着~。娘、静かにしてくれててありがとん。
今日は、いつも買っているデパート内のお洋服屋さんをのぞいてみて
「バーゲン品」でいいのがあったら何か買っちゃおうかしら・・・
あっ!いかんいかん、今太っているから今のサイズで服買ったら負けだ!
なんてことを思いつつお洋服を見に行く。
仲良しの店員さんがいるお店で、娘を連れて行くととっても喜んでくれます。
結局「バーゲンなってないやつ」でお洋服買っちゃいました・・・○| ̄|_
買ったのは半そでのカットソーと、ページュのパンツです。
パンツのサイズ11号なんて買っちゃったよ・・・どうしよう・゚・(ノД`)・゚・。
きっと私は11号のパンツをこれからも買い続けるんだろうな(ノД`)シクシク
だって夜はシリアルの大嫌いなオールブランと野菜しか食べてないのに
ちっとも体重おちないんですもの・゚・(ノД`)・゚・。
久々に自分の洋服を買えて嬉しかったです、ずっと娘の服ばかり買っていましたから。
娘が飽きてきたので、子供服売り場にいって子供遊ばせスペースにいく。
ちょっと狭いけど(たたみ2畳くらい?)、赤さんを遊ばせるスペースがあると
助かりますヽ(・ェ・ )ノ
店内のおもちゃ売り場で売っているおもちゃの見本品などが置いてあって
なかなかいいかも。
娘、始めてみるおもちゃに食いついて一生懸命遊んでいました(・∀・)
45分くらい遊ばせて、オムツを替えてから帰ることにします。
うう・・・夕方になるとママンが疲れてスリング抱っこが辛いよう・゚・(ノД`)・゚・。
でも電車の中であっというまにスリングの中で寝てくれて、
バスの中でもずーっと寝っぱなしだったのである意味非常に助かる。
娘重いからママン肩は痛いけど、静かだったから楽ちんだったお。
おうちに着いたのは、夕方の6時10分でした。
今はガソリン高いし(うちはハイオクなので)、たまにはバス乗るのも楽しいお(・∀・)

夕ご飯の支度をして、娘をお風呂にいれようとしたら珍しく夫が7時半過ぎに帰宅。
ずいぶん早いね~などといいつつ娘と一緒におかえりなさいをする。
あっそうだ!夫に娘のお風呂をお願いしようっと思いつき、
「今、娘をお風呂にいれるところだったの。お願いしていい?」
って言ったら
「疲れているからやだ」・・・って速攻言われましたよ!ぷんすこ(#゚Д゚)ゴルァ!!
いいなあ~疲れているって理由で娘をお風呂にいれないなんて。いいなあ・・・
ママンだって疲れているときあるけど、もちろん毎日娘お風呂いれてます。
赤さん夏は汗びっしょりかくし、お風呂はいるのも立派なすきんしっぷです。
疲れているっていうのを免罪符にしないで欲しいんですが(#゚Д゚)ゴルァ!!
なんか夫のことますます嫌いになっているわたくしです。
ああ、でももうすぐ6年目の結婚記念日だ。
好きで結婚したのに、どんどん嫌いになっていくぅ・・・
明日は夫が珍しく有給をとってくれたので、娘をつれてお台場にいってきます。
結婚式あげたホテルでランチ食べる予定なのです。
6年前のことを思い出して、結婚した時のモチベーションをとりもどさなければ!
あ~しかし夫むかつく(#゚Д゚)ゴルァ!! 
2007年07月05日  23時58分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]