#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#うふふ~にっきかくわよお |
CATEGORY : [とうきょうで外ごはん] |
![]() |
|
14日(金)の日記ですヽ(´ー`)ノ
前の日にMちゃんと所沢→池袋のデパートのはしごをして お買い物やおしゃべりを楽しんだわたくしたちですが、次の日も遊んじゃいました(・∀・) Mちゃんのおうちは今でこそにこたまですが、実家は池袋のすぐそばです。 実家に泊まったMちゃん&息子のSくんと二日連続デートしちゃいました(゚∀゚)! 12時すぎに待ち合わせして、ちょっとしたお買い物をしてからお昼を食べにいきました。 Sくんはベビーカーでねんね㊥だったので、ベビカごと入れるお店を探します。 すると・・・むかーし入ったことあるお店ですた。 お昼は初めてだけど、いってみよう♪ ランチメニューは結構強気の値段で、1600円からです(多分) Mちゃんはパスタのセット1600円に+400円のデザートをぷらす。 私は娘と一緒に食べられるように、お魚のソテーのセット1800円、そしてやっぱり400円のデザートを。 ちなみに、私の注文したお魚セットは、 サラダ、スープ、パン(おかわり自由)、ライス(パンとライス両方つくんだって)、 メインのお魚、コーヒーがつきます。 パンはいちじくのフォカッチャでした、娘にパンをあげたら喜んで食べる。 このパンがお変わり自由&ライスもつくっていうのは、 ただいま娘のごはんがママンからのとりわけという親子にはとってもうれすぃです。 スープも薄味で娘も飲めるし、いや~イイネここのお店(゚∀゚)! 最近娘がよく食べるんですよねえ・・・とりわけするとママン足りないのよ(´・ω・`) めかじきもσ゚д゚)ボーノ!でした。ほとんど娘に食べられちゃったけどね'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 Mちゃんとも「ここのお店はいいねえ~パン食べ放題なんて子連れにはうれしいよねえ」 なんて話してて喜んでいたのに、ちーっともパン持ってこないし。 つーか店員さんがいないんです(´・ω・`) 結局パンはひとつしか食べませんでした。 だってパンの追加したくても店員さんがいないんですもの 喜ばせておいてこんなかよ・・・ママン悲しいよ・゚・(ノД`)・゚・。 しかもスープが結構残っていたのに、なにも聞かれずに下げられてるし。 (娘のお世話をしていて背中を向けていた隙にもっていかれた) それはあとでママンが飲もうと思ってたんです ヽ(`Д´)ノ デザートもメニューの写真から想像できないほど小さくてびっくり。 これで2200円のランチですわよ~たかーいね。'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 うーん。最初は喜んでいたのに、微妙な結果になってしまいました。 ここのお店は池袋マダムがランチに集うお店の模様。 男のお客さんは一人も見かけませんでした。 お店の名前「ぎんと 銀兎」 評価は☆ほしいっこ! ぐるなびにのってます。http://r.gnavi.co.jp/g223679/ サービスがちゃんとしていれば、まあまあの☆☆なんだけどなあ。 スープが下げられていたのに気がついたとき、本当に○| ̄|_ってなりましたわよ。 パンもおかわりちゃんともってきてくれれば、☆☆なのにぃ~。 駅も近いし、ベビカごと入れるし、うーん・・・とおーっても残念だお(´・ω・`) でもきっともういかないな。 残念ランチを2連発したところで、池袋の昼下がりヽ(´ー`)ノ 突然、にこたまのMちゃんちに行くことになりました~! 地下鉄にのってめざすは二子玉川です(`・ω・´) さくさくと電車にのり、にこたまについたら、お外はとっても良い天気。 玉川高島屋でちょこっとお買い物して、コンビニでアイス買ってMちゃんちへごーごー! いや~相変わらず素敵なまんそんでした(*´Д`)ハァハァ Mちゃんちついたらもう4時さ、赤さんたちにNHKの幼児向け番組見せつつ ママンたちもジュースでまったり。 ふう~今日は何時に帰ろうかなあ。地下鉄混むから早めに帰らなきゃっ!などと決心するも ずるずる・・・そしてずるずるとMちゃんちで過ごす。 気がつくともう7時すぎ、あひゃひゃ(゚∀゚)! 夜ご飯は適当に出前とって食べました。 お風呂かりて、娘もシャワー浴びちゃいました。 帰るのまんどくさ('A`)になったので、夫に車で迎えにきてもらいました(゚∀゚)! もちろん帰りの運転はわたしで、車中では夫と娘爆睡してました。 家についたのが夜の12時なんてとても書けません・・・(;´Д`) Mちゃんいつものように長居してごめんぽ(´・ω・`) PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#鉄板焼ってさあ・・・ |
CATEGORY : [さいたまで外ごはん] |
![]() |
|
先週の木曜日、13日のにっきです。
1週間おくれのにっきうpするなんて、どんだけぇ~! まあ、所用があって所沢にいってまいりました。 にこたま在住のお友達のMちゃんも遠路はるばる所沢までやってきました。 もちろんお互いの赤さんも一緒ですヽ(´ー`)ノ お昼どきに待ち合わせをしたので、一緒にお昼をたべることにします。 お店は所沢で唯一の鉄板焼のお店にけってい(゚∀゚)! 所沢駅から徒歩でいける、高層まんそんの中にある鉄板焼屋さんです。 わたしも初めて行くお店だったので、たのしみ(・∀・) お店は2階にあります、ふぉ~なかなか混んでる。というよりかなり混んでる。 ベビーカーで入店できるか確認して、おkでたのでお店はいりました。 ・・・なのにベビーカーを邪魔ねえって顔して迷惑そうな顔する仲居さんが。 気を取り直して、ランチメニューの1280円の国産牛鉄板焼コースを2人分注文。 Mちゃんと「この値段で鉄板焼が食べられるなんて~(・∀・)さすが所沢」なんて会話しつつ決定。 ちゃんと目の前の鉄板で焼いてくれます、もちろん焼き加減も聞いてくれますが・・・ 焼く人が一人しかいないので、とっても忙しそう(;´Д`) でもお店とても混んでいて、忙しいのはわかるけど焼く人のイライラが伝わってくるんだよね。 鉄板焼に添えられるモヤシは裏で炒めているらしく、お皿に山積みですがな@@ なんだか不安になりつつも、お肉来ました*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 中央上より右回りで。 国産牛ステーキ(レアにしました)、生ハム(偽生ハム)のサラダ、お味噌汁、ごはん、おつけもの。 中央はひじきの煮物。わさび醤油がつきます。 お肉硬いよ・・・硬すぎてあごが痛くなりそう(ノД`)シクシク Mちゃんと二人して無言になってしまったランチでした。うーんはずれだこの店。 まあ値段が値段だから仕方ないけど。 しっかしここはお店の人が態度悪くて、嫌な気分になりますわ。 あからさまにベビーカーを邪魔にする仲居、忙しくてイライラしてるのが伝わる焼く人。 忙しくしてて、慌ててお皿も割ってるしさあ。そんなのしらんがな(´・ω・`) 結論。鉄板焼は値段に比例するのね。勉強になりました。 ここの店は二度とこない。評価星なし。二度とこねーYO!ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ お店の名前「さくら」 サイトあります。http://steak-sakura.com/ すっごい混んでいるのが不思議です、みんな一見さんかなあ? お昼ははずしちゃって(しかも大はずれ)Mちゃんに悪いことしちゃいました(´・ω・`)ごめんね ママンたちのお昼が終わったので、赤さんたちのお昼にします。 所沢の西武が改装してとってもキレイになりましたよ(・∀・) 赤さん休憩室もきれいになってうれしす(゚∀゚)! 赤さんたちのお昼もおわり、お買い物などして帰りました~。 お互いまっすぐおうちに帰るはずが・・・デパートのはしごしてしまいました。 なぜかMちゃんと一緒に、池袋西武で子供服なんて見てしまう。 しかもなぜかフルーツパーラーでケーキまで食べてしまう。 不思議だわあ(・∀・) しかもしかも、次の日の金曜日もMちゃんと遊んでしまう。 世の中には不思議がいっぱいだね(・∀・) |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#たまには更新でもすっか'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
更新がレアですみませんね~'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 お外はとってもいい天気(台風一過ですた)、娘はすやすやと寝ているし、 たりーずこーひーのアイスモカは( ゚Д゚)ウマーで、 P・コーンウェルの新作ミステリ「捜査官 ガラーノ」もあるし・・・ ママンのつかのまパラダイスキタワア*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* あ~気分転換できたっ!っていう一日でした。 さて、日曜日の夕方に実家からおうちへ帰りました。 今週はいろいろと予定があるんざます。 火曜日の11日には、前に派遣のお仕事で知り合った年下のお友達が 赤ちゃんを連れてうちに遊びにきてくれました(・∀・) 年下のお友達Sさんは、うちから電車で3つ目の駅に住んでいます。 赤ちゃんのMちゃんは1月産まれの女の子。 目がくりくりで、かわゆす~な赤ちゃんです(*´Д`)ハァハァ Mちゃんは人見知りが激しくて、しかもママン大好きっ子だし、泣き虫赤ちゃん、 しかも抱っこ星人なのでなかなか大変そうでした。 いや・・・というより大変だよね。ずーっと抱っこは・・・ お昼は大泉にある親子カフェにさくっと食べに行って、 おうちにもどってきて午後いっぱいをまったりと過ごしました。 おやつにワッフルを焼いたら、Sさんとっても喜んでくれましたよ(・∀・) 娘が産まれてからワッフルメーカーなんてずーっと使ってなかったけど、 おうちで作るお菓子は安全だし、美味しいのでこれからはヘビロテしようかな。 わっふぉの生地も簡単だしね~。 お外のおされかふぇで食べたら、きっと850円はするだろう・・・ などとセコイことを考えながら食べるとより美味しいでふ、ぐふふw わっふぉに添えるホイップクリーム(生くりーむ)はゆる~く泡立てたやつのほうが 絶対絶対美味しいよね~(*´Д`)ハァハァ というか、「ワッフルに添える生くりーむは6分立て!」を我が家の家訓にします(`・ω・´) ワッフルとアイスオレでSさんも私も( ゚Д゚)ウマーの連発なおやつタイムでした。 ところで、Sさんに会うと毎回不思議なことを言われるので気になってしまいます。 Sさんは私に 「どうしてみらべるさんは、○○ちゃん(娘)にそんなに丁寧に優しく応対できるんですか?」 「私もみらべるさんみたいに、娘に優しく接したいのに・・・どうしたらいいですか?」 と必ず質問される。 うーん・・・私は別に娘に対して丁寧に接するとか、優しく応対するとか考えたことない。 ただ自分の娘が可愛くて、存在自体が愛しくて普通にそして自然に接してる。 他のママ友とか、友達にはそんなこと言われたことないからな~(;´Д`) Sさんの娘ちゃんのMちゃんは確かにすごい泣き虫赤さんで、 Sさんはおうちで娘ちゃんと二人きりでいるときは、イライラして結構怒鳴ってしまうらしく・・・ 「なんで泣くの?(喧嘩口調で)」とか娘に言っちゃうんですよね。とか言ってました。 うーむ・・・毎回聞かれるんだけど、返事に困るんだよなあ (;´Д`) 実はうちの娘はあんまり泣きません。 おとなしいとよく言われるし、おもちゃで一人遊びもできるし、DVDも見るの大好きだし。 でも泣く赤ちゃんもいれば、泣かない赤ちゃんもいるわけで。 うちの娘なんて、1歳3ヶ月になっても立てないし、歩く気配なくてちょっと心配もしてますが、 「みんなちがって、みんないい」(@金子みすず)という名言もあることだし、 赤ちゃんってそれぞれの個性がすばらしいと思うのです。 それをひとつのことを他の赤ちゃんと比べて、うちの子はよく泣くからすごいストレスで怒鳴っちゃう なんてとっても不幸なこと(ママンにも赤ちゃんにも)だと思うのです。 SさんがMちゃんの泣き声ごと丸ごと愛してくれるといいなあって思いました(・∀・) SさんとMちゃんが幸せならそれでいいんだよ~!! よそのおうちの赤ちゃんと比べなくていいんだよ~!! と、心の中で叫びましたがSさんに届いているといいな。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#赤ちゃん筆の完成(・∀・) |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
久々の更新でやんす(;´Д`) 理容師さんが手際よくカットしてくれたおかげで、今日も泣きませんでした。 しかーし・・・髪切りすぎて男の子ちっくになってしまった ○| ̄|_ ここの理容師さんは赤ちゃん幼児しか切ってないので、見ていてもとても安心できますね。 でもお値段を考えると、次回ここにお世話になるかは微妙でつ・・・ この日はたまたま筆を受け取りにくる用事があったからお願いしたけどね。 そして、カットも終わり筆を受け取りました。 できあがった赤ちゃん筆はこんなです。 ちなみに筆作成のお値段14700円でした。 もっと安いプランのも高いプランのもピンキリであります。 桐の箱きぼんだったのでこれにしたけど、紙箱の細筆(筆の太さによって値段違う)は6000円くらい? 一番太い筆は書初めでもできそうなくらいのふっとい筆で、ママンちょっとわろたよw この筆は、娘がお嫁に行く日に持たせるつもり(・∀・)b ここの赤ちゃん筆センターは(本当にこういう名前w)は面白いサービスがあって 筆をつくった日と、完成した日に併設してる写真屋さんでそれぞれ写真をとってくれるんです。 もちろんサービスなので無料です。 この日もカット後に、完成した筆を娘にもたせて写真撮影してもらいました。 とってもかわゆくとれて(親馬鹿スマソです)よかったよかった(・∀・) 筆つくった日の写真も受け取って、かわゆくて満足!(親馬鹿すま(ry 写真ができあがるまでしばらく日数がかかるらしくて、 また受け取りに来ないとなっと思ったんだけど、 あっ!!これってもしかして写真受取りに来る=娘の髪の毛カットに来させようってこと?? なーんて勘繰ってしまったママンなのでした。 (株)赤ちゃん筆センター東日本支社 http://www.akafudetokyo.com/index.html |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#素敵なお店ハッケソ(・∀・)b |
CATEGORY : [とうきょうで外ごはん] |
![]() |
|
先週の土曜日は、仲良しお友達との定例会「ぐるめ会」が久々に開催されました。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |