早寝早起き超苦手~な新米ママンのいくじ&りねにっき
#[PR] |
CATEGORY : [] |
#うふふ~にっきかくわよお |
CATEGORY : [とうきょうで外ごはん] |
14日(金)の日記ですヽ(´ー`)ノ
前の日にMちゃんと所沢→池袋のデパートのはしごをして お買い物やおしゃべりを楽しんだわたくしたちですが、次の日も遊んじゃいました(・∀・) Mちゃんのおうちは今でこそにこたまですが、実家は池袋のすぐそばです。 実家に泊まったMちゃん&息子のSくんと二日連続デートしちゃいました(゚∀゚)! 12時すぎに待ち合わせして、ちょっとしたお買い物をしてからお昼を食べにいきました。 Sくんはベビーカーでねんね㊥だったので、ベビカごと入れるお店を探します。 すると・・・むかーし入ったことあるお店ですた。 お昼は初めてだけど、いってみよう♪ ランチメニューは結構強気の値段で、1600円からです(多分) Mちゃんはパスタのセット1600円に+400円のデザートをぷらす。 私は娘と一緒に食べられるように、お魚のソテーのセット1800円、そしてやっぱり400円のデザートを。 ちなみに、私の注文したお魚セットは、 サラダ、スープ、パン(おかわり自由)、ライス(パンとライス両方つくんだって)、 メインのお魚、コーヒーがつきます。 パンはいちじくのフォカッチャでした、娘にパンをあげたら喜んで食べる。 このパンがお変わり自由&ライスもつくっていうのは、 ただいま娘のごはんがママンからのとりわけという親子にはとってもうれすぃです。 スープも薄味で娘も飲めるし、いや~イイネここのお店(゚∀゚)! 最近娘がよく食べるんですよねえ・・・とりわけするとママン足りないのよ(´・ω・`) サラダ(ドレッシング( ゚Д゚)ウマーですた)、スープ、パンのかけら。 めかじきのソテーほにゃららソース。 めかじきもσ゚д゚)ボーノ!でした。ほとんど娘に食べられちゃったけどね'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 Mちゃんとも「ここのお店はいいねえ~パン食べ放題なんて子連れにはうれしいよねえ」 なんて話してて喜んでいたのに、ちーっともパン持ってこないし。 つーか店員さんがいないんです(´・ω・`) 結局パンはひとつしか食べませんでした。 だってパンの追加したくても店員さんがいないんですもの 喜ばせておいてこんなかよ・・・ママン悲しいよ・゚・(ノД`)・゚・。 しかもスープが結構残っていたのに、なにも聞かれずに下げられてるし。 (娘のお世話をしていて背中を向けていた隙にもっていかれた) それはあとでママンが飲もうと思ってたんです ヽ(`Д´)ノ デザートもメニューの写真から想像できないほど小さくてびっくり。 これで2200円のランチですわよ~たかーいね。'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 うーん。最初は喜んでいたのに、微妙な結果になってしまいました。 ここのお店は池袋マダムがランチに集うお店の模様。 男のお客さんは一人も見かけませんでした。 お店の名前「ぎんと 銀兎」 評価は☆ほしいっこ! ぐるなびにのってます。http://r.gnavi.co.jp/g223679/ サービスがちゃんとしていれば、まあまあの☆☆なんだけどなあ。 スープが下げられていたのに気がついたとき、本当に○| ̄|_ってなりましたわよ。 パンもおかわりちゃんともってきてくれれば、☆☆なのにぃ~。 駅も近いし、ベビカごと入れるし、うーん・・・とおーっても残念だお(´・ω・`) でもきっともういかないな。 残念ランチを2連発したところで、池袋の昼下がりヽ(´ー`)ノ 突然、にこたまのMちゃんちに行くことになりました~! 地下鉄にのってめざすは二子玉川です(`・ω・´) さくさくと電車にのり、にこたまについたら、お外はとっても良い天気。 玉川高島屋でちょこっとお買い物して、コンビニでアイス買ってMちゃんちへごーごー! いや~相変わらず素敵なまんそんでした(*´Д`)ハァハァ Mちゃんちついたらもう4時さ、赤さんたちにNHKの幼児向け番組見せつつ ママンたちもジュースでまったり。 ふう~今日は何時に帰ろうかなあ。地下鉄混むから早めに帰らなきゃっ!などと決心するも ずるずる・・・そしてずるずるとMちゃんちで過ごす。 気がつくともう7時すぎ、あひゃひゃ(゚∀゚)! 夜ご飯は適当に出前とって食べました。 お風呂かりて、娘もシャワー浴びちゃいました。 帰るのまんどくさ('A`)になったので、夫に車で迎えにきてもらいました(゚∀゚)! もちろん帰りの運転はわたしで、車中では夫と娘爆睡してました。 家についたのが夜の12時なんてとても書けません・・・(;´Д`) Mちゃんいつものように長居してごめんぽ(´・ω・`) PR |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |