早寝早起き超苦手~な新米ママンのいくじ&りねにっき
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#時計仕掛けの・・・ |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
昨日は練馬区のカレー屋で散々な夕食を食べて、悲しい思い出を作ってきました。
カレー屋からの帰り道、娘が寝てしまいそうになったので 「おうちに帰ったらお風呂だよ~」「寝ちゃだめだよ~」って話しかけてたんだけど 努力もむなしく、娘寝てしまいました(;´Д`) おうちについてもそのままお布団で寝てて、着替えもできずに。 寝付いたのが、8時40分くらいで、次に起きたのが11時30分くらい。 あやしてミルクあげてよしよし㌧㌧して寝かしつけたんだけど・・・ 寝かしつけた娘がなぜか時計の針のようにぐるぐる廻っていました(;´Д`) 暑くてなかなか寝るのに集中できないみたいで、右を向いたり、左を向いたり 足をばったんばったんさせて、お布団の中を移動していきます。 うちの娘、11ヶ月実はいまだに寝返りできません。 なので右を向いて、左を向いて頭を軸にして体の位置を移動させているのです。 こんな状態いままで見たこと無いので、ママンとっても困惑しちゃって。(ノД`)シクシク 時計仕掛けのオレンジって映画がありますが、まさしく時計仕掛けの○○(娘の名) 夜中に起こされてこんなことばかり考えていますw 油断すると私の顔目の前に娘の足が来ているので、とっても危険な夜でした。 しかも動きすぎてオムツがずれてしまい、私のお布団におもらししてしまうという アクシデントが・・・○| ̄|_ いいのよ、娘。お布団は干せばいいし、シーツとパットも洗って干せばキレイになるの。 でもどうして自分のお布団じゃなくて、そういうときに限ってママンのお布団なのかすぃら・・・? ママンお布団濡れててびっくりしちゃったよ ・゚・(ノД`)・゚・。 今日は夫もお休みでした、でもお金おろしてないのでどこにも行けません。 生協の配達が水曜日に来たばかりで、冷蔵庫&冷凍庫にたくさん食べ物がはいっているので これからGW中はずっとおうちでごはんを作って、 お金を1円もつかわないように心がける(・∀・)b 今日のお昼はお野菜たっぷりヤキソバとコーンコロッケ、食後にびわです。 娘のお昼寝がすみ、離乳食を食べさせてから近所にお散歩にでかけました。 今日はとても天気がよくって気持ちの良いお散歩日和でしたね~ 風もさわやかで気持ちよくって娘もご機嫌でベビーカーに乗っていました。 2時間くらい散歩して、帰り道では娘はベビーカーで爆睡でした。 2時間も外歩いて喉かわいていたけど、お金を使わない!と決めたので ジュースも買わずにおうちに帰ってきました(`・ω・´) お散歩で疲れたけど、ご飯をつくるべく立ち上がるわたくし。 今日はごはん、お味噌汁(菜の花+油揚げ)、しらすおろし、トマトと水菜のサラダ、 メインはチキンソテーバジルソース(じゃがいも+エリンギ添え)でした。 ふ~お金を使わないようにするのってむつかしいなあ。 自分ひとりの時ではとても無理なので、夫を引きずり込むのがコツかもしれません(゚∀゚)! PR |
|
![]() |
|
コメント[ 1 ] トラックバック [ ]
|
#GW後半突入ですねヽ(´ー`)ノ |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
GWも後半に入ったのにもかかわらず、夫は休日出勤なので仕事にいってしまいました。
GWはどこも混んでるだろうし、人ごみに娘を連れて行きたくないので 全然予定がありません。 今日も夫いないし、まるっきり普段の日のようでしたわヽ(・ェ・ )ノ お天気もよく、気持ちのよい初夏の気候なので娘のお昼寝が終わったら お外に散歩&買い物なんていこうと考えていたのに、 娘が2時間15分もお昼寝しちゃってました。 朝起きるの早すぎなのよねえ~うちの娘(;´Д`) 5時50分とかにおきちゃって、一人でウキャキャウフフって騒いでるの (´・ω・`) え?もちろん私は意識ありません。 ただ朦朧と・・・・あ~娘が起きちゃった・・・起きてる・・・起きて・・・zzzzzzz って感じで意識失ってしまいました。 朝早く起きすぎるのはきっとカーテンが遮光じゃないせいだ、そうに違いない! でも来年にはもう新しいまんしょんに引っ越すので、もったいなくてカーテンの 買い替えなんてできません ○| ̄|_ 午後もまったりと娘とすごしているうちに、夫が4時くらいに帰ってきました。 夜ご飯なに食べたい?とか話しているうちに二人の意見が「カレー」に決定(゚∀゚)! でも根本的な相違があって、夫は私がおうちでカレーを作ると思っていて、 私はお外にカレーを食べに行くと思っていたのです(;´Д`) それにお互いが銀行に行ってお金をおろしていると思っていたので、 実は手元の現金が二人合わせて4000円しかないことが発覚 ・゚・(ノД`)・゚・。 でもカレー食べに外食しちゃいましたYO! 最近食べ歩きぶろぐなんてものを見つけまして、練馬区にお住まいのおじさまが それはもう素敵な食べ歩きぶろぐをやっているのです。 ほとんど毎日外食していて、それも結構お高い食べ物をばんばん&お酒もがんがん 召し上がる方でぶろぐを見ていて、お金持ちなんだなあ・・・とあこがれてます。 ぜひお知り合いになりたいです(・∀・) その方のぶろぐを見ていて、練馬区石神井公園(という地名です)になんと! お座敷のあるインド&ネパールカレー屋さんがあるというのです。 もともとはおすし屋さんだった店内をそのまま使っているらしく、 娘を連れて外食するにはお座敷うぇるかむ! それにそこのチーズナン&ガーリックナンが( ゚Д゚)ウマーなんだって! 早速車で石神井公園に向かい、お店に入ります。本当にお座敷がある~! 私は、チキン&マッシュルームのカレーを頼んで、夫はいろいろ野菜&チキンのカレー そしてチーズ&ガーリックナンを1枚ずつ。 お金の持ち合わせがあまりないので、暗算しつつ注文しました(;´Д`) 待ち時間が長いので、娘に離乳食なんてあげてしまう。 娘は店内のTVで流れているインド映画に夢中でしたw(みんなで踊っているやつ) さてお待ちかねの焼きたてナンが来て、期待してぱくっと一口食べたら・・・ まずーーーーーーーい・・・・○| ̄|_ ○| ̄|_ 私の大大大嫌いなマーガリンの味がするよ (ノД`)シクシク どうしてバター使ってくれないんだ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。 ネパール(店主がネパール人らしい)にはマーガリンなんてないでしょ・・?(多分) そんなところでお金ケチらないでバター使ってくだちゃい ・゚・(ノД`)・゚・。 カレーも実のところあんまり美味しくなくて、夫と無言になってしまった夕食でした 二度といかねーYO!ウワーンヽ(`Д´)ノ ちなみに私のマイベストナンは渋谷センター街の交番近くにある 「らーじまはーる」というインドカレー屋さんです。 ここのナンと、サグパニール(ほうれん草とチーズのカレー)と、チキンマサラ(チキンとバターのカレー) は今まで日本で食べた中で一番おいすぃです。 でも高いんだよね~カレーが1人前1600円とかするの。 でも美味しいからいいんだよ(゚∀゚)! カレー屋からの帰り道の車の中で(もちろん私運転)、娘が寝てしまいました。 暑い日で汗いっぱいかいていたのに、お風呂もいれずに寝かしてしまってかわいそす(´・ω・`) 夜の外食はタイミングがむつかしいのでありました。 |
|
![]() |
|
コメント[ 4 ] トラックバック [ ]
|
#今日も物産展へヽ(´ー`)ノ |
CATEGORY : [おでかけ] |
![]() |
|
今日は曇りのち雨という天気予報でしたが、物産展@池袋西武にいってきました。
西武の催事場で「全国 味の逸品会」というのをやっているんです。 しかも前半と後半にお店が変わるので、私みたいなまにあは開催中に 2回も足を運ぶことになります(・∀・) 今日は前半の最終日でした、なので娘をつれて池袋へごー! ・・・のはずが、娘が11:30~14:00まで珍しく2時間半も昼寝をしちゃってて(;´Д`) いつも午前中のお昼寝は1時間くらいなのに、今日に限ってこんなに長時間もw まあぐっすりと寝ている娘を起こすのもかわいそうなので、寝かせておきました。 ようやく娘がお昼寝からおき、ベビーカーに娘を乗せておでかけだ! むふふ!お目当ては「どるちあ」というケーキ屋さんのモンブランです。 あとは、ん~大阪からの人気の肉まん&しゅうまいさんの「551ほうらい」の肉まんかしら。 今日はあまりお天気もよくなかったので、催事場も空いていました。 イートインコーナーのこだわりの親子丼に引かれるけど・・・ベビーカーが はいる広さではないので諦める。・゚・(ノД`)・゚・。 いろいろお寿司やらお弁当やらが売っているので、今日の夜ごはんはお弁当で 手抜きしちゃおうなんて考えが頭に浮かびます。 先にケーキ屋さんで無事にモンブランをゲット(・∀・)b あとは、ほうらいの肉まんを6個買いました。行列ができてるのはここのお店くらいかな? あと、同じく大阪からやってきた「いかやき」(イカいりのお好み焼きみたいな)を2枚買う。 ん~今日の夜ご飯はなににしようかな・・・って真剣に売り場を見てまわってたら 仙台のお弁当屋さんが、海鮮おすし(ふかひれ入り)を売っていたのでそれを買う。 1680円もしたよ~2個買ったからえーっと、3300円位?高いけど、( ゚Д゚)ウマーそうな予感。 下段左にイカヤキタマゴ入り、ふかひれ入り海鮮お寿司!! いろいろ見てまわったらママン疲れたので、コーヒー屋さんでおいしそうなソフトクリーム 売ってたので「かうひいそふと」のミックスを注文。 苦くて( ゚Д゚)ウマーい。大人の味ですσ゚д゚)ボーノ! ちなみに物産展見てる間の娘ですが、ベビーカーに乗っておとなしくしててくれました。 うちの娘とってもおとなしいんですわ・・・(;´Д`) 娘の離乳食の時間が来たので、赤ちゃん休憩室でごはんあげます。 西武の赤ちゃん休憩室狭いのであんまり好きじゃないなあ、もっと広くしてください! 娘がおなかいっぱいになったので、今度は娘のお洋服を見に行く。 最近すごい思うんだけど、赤さん用の服も同じテイストを揃えないと、 こーでぃねいとがむつかしいんだよね~(´・ω・`) 絶対GAPの服に、みきはうすは合わないし、 バーバリーにコムサデモードなんて組み合わせ考えただけでもがくがくぶるぶる(((( ;゚д゚))) と、いうのを理由にいつも娘のお洋服を買っているブランドの服を買うことにする(゚∀゚)! 今日は娘のためにキャミソールを1枚買いました(・∀・)b 早く夏こないかすぃら~ 物産展で買い物して、娘の夏服も買ったしおうちにかえりまーす。 今日のおうちおやつは物産展で買ってきた「ほうらいの肉まん」にしました。 皮がもっちりして美味しいなあ~140円で満足なお味。 なぜほうらいは東京進出してこないんだろうか・・・? 夜ご飯は、ふかひれ入り海鮮お寿司(@1680)にお味噌汁作って、キャベツとソーセージの 炒め物つくって手抜きご飯です。 ふかひれ入りお寿司・・・見た目は( ゚Д゚)ウマーそうなのに 食べるとちっとも美味しくなかった・・・○| ̄|_ なんだろうこの不満足感は。もやもや。 そーだご飯がまずいんだ!しかも容器がすんごい上げ底だったー! 1680円も払ったのにくやしす ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ ちなみに、夫にお寿司の値段聞かれたので「1050円だよ^^」って嘘ついちゃいましたけど、何か? 食後に「どるちあ」のモンブラン食べたけど、こっちは( ゚Д゚)ウマーで合格! 帰り道に電車の中吊り見てたら、池袋東武でも北海道展やってるらすぃ。 8日までだから東武の北海道展にでもいっちゃいそうな悪寒。 このぶろぐのたいとる「みらべるの物産展にいって、あれとこれを買って食った日記」に 変えたほうがよかですか? じぇんじぇんいくじネタ書いてないお(´・ω・`) |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#春はお別れの季節です |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
春といってももう5月になってしまいましたが。
春といったら春なのです。 ずっとリネで一緒だったリネ親友のいざなみが 諸事情からリネを引退することになりました・゚・(ノД`)・゚・。 いざなみは最後に私に会いたがっていたんだけど、私はちょうどそのころ、 娘が夜どうにもこうにも寝てくれなくて全くリネに遊びにいけない状態でした(;´Д`) 日曜日にひさびさにリネに遊びにいったらいざなみからWISきました!! もう課金が切れてしまって会えないと思っていたのですごい嬉しくて。 でもいざなみは×××を服用してラリ気味だったのでタイプミス多しの、 よくわかんない記号つけてのあやしい会話だったのです。 いつもと様子が違うのがすぐにわかって、とても心配だったので早く落ちるようにいうんだけど、 いざなみは名残おしいようでなかなか落ちませんでした。 実はいざなみとは、メアドも交換しているしリネであえなくても メールで連絡をとれる状況ではあります。 でもやっぱりリネの中で会えるとうれしいのです。 私といざなみとは、何年か前の12月にTIで初めて出会いました。 きっかけはいざなみからいきなりWISがきたのが最初です。 それからとても仲良くなって、リネ親友と呼べるほど私たちは仲良しでした。 リネ親友と呼べる人はいざなみしかいません。 私たちはお互いに悩みを話し合い、共有し、なぐさめあい、 冗談をいいあって、楽しい狩りをしました。 お互いの趣味が読書だったので延々と好きな作家&作品の話をして 楽しい時間をすごせました。 最初に出会ったときから、今現在まで、いざの彼氏は何人かわったっけかねw 私が妊娠したのをいざなみに報告したら、それはそれはとても喜んでくれて(・∀・) 私は妊娠中つわりがひどくて、リネになかなかインできなかったけど いざなみのことがとても気がかりだったので出産日当日にいざなみに 「今から帝王切開で出産してくるぜ!」メールを送りました。 出産後に生活が落ち着いたころに、 リネに遊びにいっていざなみに会えた時は感無量というか・・・ いざも私のことを待っててくれたみたいで、とても喜んでくれました。 いざが今回リネを引退するのはとてもさびしいことですが、 リネを引退するのを引き止めるよりは、 私は笑顔でいざなみを見送ってあげたいと思いました。 私みたいに消費係担当のお気楽専業ちゃんとは違って、 いざなみはまだ独身だし、いろいろお仕事も大変そうだし、 彼氏もふたま(ry・・おっとごにょごにょ・・と忙しいしw 一番の理由はいざなみに精神状態が心配ということです。 B型のくせにすごいデリケートないざなみは今までも私に心配かけさせてくれてます。 いざなみの精神状態を考えると、 りねーじゅというげーむはあまりお薦めできるげーむではありません。 リネは卒業しても、別に私といざなみとの関係がかわるわけではありません。 リアルではあったこと無いけど、いざなみと私がお互いを信頼しあっているのは事実です。 リネであえなくても心でつながっていればさびしくはないのです。 いざへ。 あまり無理をしないで、力を抜くということも大事です。 がんばってって思うけど、がんばりすぎないで。とも思うの。 今日のぶろぐはいざへの餞別のつもりで書きました。 いざのことだから、きっと涙がダダモレでしょうねw 秋葉原にいけば会えるかもしれないね、すれちがってるかもYO でもいざに教えてもらったアキバのカレー屋は二度といかねーよ だって美味しくないんだもんヽ(`Д´)ノ チキンカレーの鶏肉が臭かったのよ('A`) TIで撮ったSS、どうしたらうpできるのかしらね・・・ SSのうpのやり方よくわかんないよ ○| ̄|_ SSを加工して切り取って、ファイルに保存してファイルアップロードやっても、 なんか記号がでちゃって画像が表示されないの・゚・(ノД`)・゚・。 まあ気を長くして待っててくださいヽ(・ェ・ )ノ |
|
![]() |
|
コメント[ 1 ] トラックバック [ ]
|
#いくすぴありにいってきましたヽ(´ー`)ノ |
CATEGORY : [おでかけ] |
![]() |
|
金曜日、土曜日とおでかけしたのに、日曜日もおでかけなわたくし&娘でございます。
日曜日は正直ゆっくりしたかったのになあ・・・って思ったけど 夫が娘とおでかけしたがってたので、付き合うことにしました。 どこに行こうか~って夫とミーティングして、葛西臨海公園水族館にいくことに決定。 おでかけ前に朝ごはんをモスバーガーで食べてから車で葛西までごーごー!三ヽ( ・∀・)ノ GWで首都高混んでるだろうなあって思ってたけど、なぜか道がとっても空いている。 葛西ってこんなに近かったんだって思うほどあっというまに葛西までついちゃいました。 娘が車のゆれで気持ちよくなって、寝付いたばかりだったのでちょっと寄り道をしてみました。 実はまんしょんを買うにあたって、いろんな情報誌とかサイトを参照してたんだけど、 新浦安ってところがとっても人気があるみたいで、すごい数のまんしょんを供給してるんです。 つくってもつくってもあっというまに売れちゃう人気の街みたいで、 ここにまんしょん買った人は、売るときに1000万以上高値で売れるとか・・?まじですか(`・ω・´) 噂の新浦安の町をちぇっく!新浦安に住む奥様たちは「まりなーぜ」と呼ばれてるみたいです。 ん~道が広くてきれいだけど・・・海の近くだから人気あるのかしら? 新しいまんしょんが建つあたりは、駅までバスでしかいけない距離だし。遠いよ・・・遠すぎる。 なんで人気があるのかさっぱりわかりません(´・ω・`) 一番近いスーパーはいとーよーかどーだしなあ、あとはほーむせんたーに、べびーざらすだし。 おされなかふぇ&れすとらんが点在してる・・・のが人気の秘密か? でもまんしょんの数が尋常ではないほど建ってます、過剰供給なんではないかすぃら・・・ でも売れに売れてるらしいので、私が心配しなくてもいいですね'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 娘のお昼寝@車中が1時間くらいたったので、葛西臨海公園にいこうとしたら なぜか行き先が変更になり、舞浜の「いくすぴあり」になりました。 いくすぴありは赤さん連れに優しいしょっぴんぐもーる&映画館&多数のれすとらんがあります。 駐車場に車をおいて、ベビーカーに娘をのせてお買い物など。 お買い物するお店はいっぱいありますね~雑貨屋とかお洋服、子供関係のお店も多いです。 そんな中、「ゆないてっどあろーず」で娘に可愛いTシャツを発見したので 買おうかしら(゚∀゚)!って迷ってたら店員さんが話しかけてきて 「それパパとおそろいになるんですよ」って言われました。 おお・・・ぺあるっくきたわあ~!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* せっかくなので、夫と娘のTしゃつをおそろいにしてみましたw 親ばかすみません(;´Д`) お昼たいむになったので、ふーどこーとにいって適当にごはんにします。 いくすぴありって食べるところがいっぱいあるから本当に迷っちゃうわあ~。 私はテイクアウトのおむすび屋さんでおむすび買って、お惣菜(こんな店もある)屋さんで ポテトサラダを買って、あとたこやきを夫とはんぶんこしてお昼にしました。 夫は、多分オムソバ&お好み焼きを食べていたような気がする・・・ 娘のオムツを換えにいっている間に、夫は食べ終わっちゃったので実は知りません。 つーか・・・普通待ってるよね・・・?(#゚Д゚)ゴルァ!! おなかいっぱいになって、お買い物もしたし、首都高が混む前におうちに帰ろうってことになり 4時くらいにいくすぴありを後にしました。 帰りも道がすいてて良かった(・∀・) いくすぴありはれすとらんもいっぱいあるし、赤さん休憩室もあるし、 段差もなくて館内移動しやすいし、エレベーターもいっぱいあるし、赤さん連れにはいいところですね。 今度はKちゃん一家(@越谷)と、Mちゃん一家(@にこたま)を誘って みんなでいくすぴありたいと思いました。 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |