忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年02月12日  03時21分
GWはおでかけがいっぱい
CATEGORY : [おでかけ]
金曜日からお出かけででずっぱりですヽ(´ー`)ノ
金曜日は~池袋西武と所沢西武でそれぞれ物産展をやっていて
どっちにいこうかとっても迷ったんだけど、北海道展@所沢にいってきました。
なんか微妙なお店ばかりで・・・(;´Д`)
たらこと明太子ばっかり売ってるよ、あーん池袋にいくんだったヽ(`Д´)ノ
次の日の土曜日はいつもの仲良しお友達との定例会なので
おやつのため、「るたお」というお店でチーズケーキとチョコケーキを買いました。
ちなみに「るたお」は反対から読むと「おたる」でつね、小樽のケーキ屋さんみたいです。
買ったのはケーキのみでした、別に節約してるわけじゃないんですが欲しいものがなくて(´・ω・`)
夜ごはんはでぱ地下でおこわのお弁当を買って、手抜きしましたわオホホ。

土曜日はお友達との定例会でした。@越谷のKちゃんちにて(・∀・)
13時集合で、お昼に焼肉を食べに行ってきました。Kちゃんの強いリクエストです。
松坂牛専門店でしかも炭火焼きの焼肉屋さんで優雅にランチです。
赤さん3人に大人4人で広~いお座敷に通されたので、赤さんたちものびのびヽ(・ェ・ )ノ
大人たちもまったり食事ができましたよ。
 ←奥がタン塩、4枚で2400円ってことは1枚600円か・・・
それぞれ1人前ずつカルビランチを頼んで、それから怒涛の追加注文(・∀・)b
特上カルビ(@2500)を2人前、上タン塩(@2400)を1人前頼みました。
お昼から松坂牛の炭火焼肉なんて優雅で(・∀・)イイ!!
まんしょんの頭金を貯めるのなんてすっかり忘れてたけど、(・ε・)キニシナイ!!
( ゚Д゚)ウマーな焼肉を楽しんだ後は、Kちゃんの素敵なおうちに遊びに行きます。
Kちゃんちはリビングが広いので、息子のJくんのおもちゃがいっぱい置けていいなあ~
新しいおもちゃのボールプールが置いてありました。
赤さんたち3人で楽しそうに遊んでいました~、うちは狭いからとてもこんな立派なおもちゃは
置けません・・・
娘~!!Kちゃんちでいっぱい遊んでおいてね!
←奥のボールプール内にはまっているのが、Sくん(にこたま在住)
                 手前左が娘、右はJくん(ジーンズかわゆす(*´Д`)ハァハァ)

おやつには北海道展で買った、ケーキ2種類+コーヒーでした。
それにCちゃんがとっても美味しいおせんべい(にんにく風味)持ってきてくれて( ゚Д゚)ウマー!
るたおのケーキ安くて( ゚Д゚)ウマーです、ちっさいけど美味しいから許す。
焼肉の後に、ケーキ2種類なんて太るよなあ・・・なんてことを思いつつ完食・・・(;´Д`)
この日はお天気がとっても荒れ模様で、雷雨でしかもどしゃぶり。
せっかく飾ってあるこいのぼりがびしょぬれでかわいそすでした。
赤さんたちのお昼寝タイムも終わり、夜ごはんを食べに行くことになりました。
ん~今日はお昼に焼肉だったから~何がいいかなあ・・・などとみんなでミーティング
してたらお蕎麦に決定(・∀・)
早速お蕎麦屋さんに席の予約をして、夜ごはんを食べに行きました。
つーか食べてばっかりですが何か?
Kちゃんも初めてというお蕎麦屋さんは、全席禁煙&お座敷ありのBGMはジャズ!の
おされお蕎麦屋さんなのでした。
友達3人はなぜかそろって天ざるそば(@1400)、私は鴨せいろ(@1400)を注文でーす。
うっ!美味しいよ、ここのお蕎麦!!しかも量もたっぷりで素敵!
お蕎麦もつゆもいい感じ。鴨もたっぷり入ってるし、七味が合って美味しい~(゚∀゚)!
お蕎麦も美味しいし、お店の人もとっても親切でした。また行きたいなあ♪
しかもデザートサービスしてくれて、そば粉のくず餅までいただいちゃいました。
隊長!赤さん連れに優しいお店を越谷で発見しました(・∀・)b
 ←鴨せいろ、つゆにはミツバがとっぴんぐ。天ざるも美味しかったらすぃ
ふう~今日は焼肉+ケーキ+おせんべい+お蕎麦にぐるめ三昧の日でした(・∀・)
どれもとってもおいしゅうございました。
食べてばっかりなような気がするけど、お友達との定例会のなまえ、
実は「ぐるめ会」っていうんです(;´Д`)
美味しいものを求め、地のはてまでもいきます。
出産組の3人の中で、私だけ体重がなぜか戻ってないけどね・・・'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

○| ̄|_・・・笑ってる場合じゃないっつーの・・・
PR

2007年04月30日  22時14分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
自由ヶ丘に遠征ヽ(´ー`)ノ
CATEGORY : [おでかけ]
昨日はとても良いお天気でしたね~ということで、自由ヶ丘にお出かけしてきました(・∀・) 
一緒にお出かけしたのは、二子玉川に住んでるMちゃんと息子のSくんです。
うちから電車で自由ヶ丘に行くのは遠いので、Mちゃんのまんしょんまで車で行き、
車を停めて、にこたまから電車で自由ヶ丘にいくことにしました。
にこたま→自由ヶ丘は電車で8分です。
いやあ~自由ヶ丘遠いよ・・・いつもいってる池袋がホームなら
自由ヶ丘はアウェイな感じ(;´Д`)
さて自由ヶ丘にいった目的は、娘用の家具を下見すること&雑貨屋さんめぐり&美味しいランチに
美味しいケーキ(・∀・)と忙しいのでした。
自由ヶ丘にあるおこちゃま専用家具屋にいって、チェストなどの下見をしました。
買う気がないのが店員にばれてしまっているようで、いらっしゃいませも
いってくれませんでしたヽ(`Д´)ノ
雑貨屋さんなどがいっぱいあって、自由ヶ丘は買い物が楽しい~♪
お昼はお座敷のあるお店が赤さん連れには都合が良いので、和食にしました。
Mちゃんと同じ「五色どんぶり」を頼みました、小鉢にお味噌汁茶碗むしがついて1500円。

 
少し時間をずらしたので空いてて良かったです、それに( ゚Д゚)ウマーでした。
ママンたちがお昼食べ終わってから、赤さんたちの休憩にします。
ちなみに、自由ヶ丘ではデパートとかにある赤ちゃんのオムツかえスペースとかが
あまりありません。なので、有料&会員制の赤ちゃん休憩所というお店があるのです。
そこへいってみました(・∀・) お店の名前は「べいびーおあしす」です。
ママン+赤さんで1時間1200円という強気の設定で会員登録料が300円です。
でも赤さん連れのママンにとって、ここのお店はいたれりつくせり。
ゆっくりくつろげるし、フリードリンク&食べ物持込可能なので使い勝手がいいです。
おもちゃもいっぱいおいてあって、赤さんもママンたちもご機嫌になります。
娘はスリングでお昼寝開始しました、Sくんもミルクもらって元気いっぱい。
食べ物持込可なお店なので、おやつにケーキを買っていきました。
今東京で一番美味しいといううわさのケーキ屋さん「ぱりせべいゆ(多分こう読むはず・・)」で
チョコケーキと、カラメル風味のミニシューケーキを食べました・・・ら、すんごい( ゚Д゚)ウマー!!!
ほろのがのカラメルクリームとシュー生地が非常に合う!!
私の今年食べた美味しい食べ物らんきんぐ1位です(・∀・)まじ( ゚Д゚)ウマーい
こんなお店がうちの近所にあったらいいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

←手前がカラメル、奥のチョコケーキもまじ馬!!
フリードリンクだし、ケーキは美味しいし娘は寝てるしでみんな幸せ(・∀・)b
まったりしすぎて時間延長なっちゃったけど、(・ε・)キニシナイ!!
1900円(基本料金1時間1200円+延長30分400円+会員登録料300円)だけど、(・ε・)キニシナイ!!
まんしょんの頭金ためるのに節約しないといけないけど、(・ε・)キニシナイ!!
・・・・・・・・○| ̄|_   ほんとうはちょっと気になる・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
目を覚ました娘は早速見たこと無いおもちゃで遊んでました。

 
赤さんたちの休憩終えて、もう一件家具屋さんを見に行って自由ヶ丘を後にしました。
はあ~楽しくて充実した一日でした。
今度は越谷のKちゃんとJくんも一緒にこれるといいなあ(・∀・)
今日も良いお天気なので、おでかけしてきます。
池袋のデパートの「初夏のベビー用品セール」にいくか、所沢のデパートの「北海道展」にいくか
非常に迷ってます・・・(;´Д`)
2007年04月27日  12時33分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
激しくおでかけ(・∀・)
CATEGORY : [おでかけ]
今日は激しいおでかけの日でありました。
夫が娘とおでかけしたくて、うずうずしていたらしく、朝起きてから「どこにいく?どこにいく?」
としつこくて(;´Д`)
洗濯物も干したし、食器も洗ったし(食器洗い機セットしたのは私だし、夫はスイッチいれただけ)
みらべるが顔さえ洗えば外出できる!!!と朝からはいてんしょんなのでした。
今日は風が強いので、お外の気分ではないなあ。。。と二人でどこへでかけるか
みーてぃんぐしていて、結局池袋西武でお買い物→そのあと二子玉川の赤ちゃん用室内
お遊び場にいくことになりました(・∀・)
車で池袋までは道がすいていてあっというまにつく。
西武では夫用の靴を2足購入~2足で45000円位。
ああ・・・まんしょんの頭金を貯め(ry・・・全然お金たまんないよ(´・ω・`)
お昼ごろだったので西武の屋上でごはんを食べました。
池袋西武屋上(9F)には知る人ぞ知る、有名なおうどん屋さんがあるのです。
二人で合計700円の貧乏ランチでした、でも美味しいんだお(`・ω・´)
お買い物がすんだので、車で二子玉川に向かいます、明治通りも246も道がすいていて
あっというまににこたまに着く。
お目当ての赤ちゃん用室内お遊び場は、にこたまに住むお友達のMちゃんちのご近所なので
帰り道にちょっと寄ってお茶でも一緒に~♪と思ってメールしたら、OKの返事もらいました。
お遊び場は「ピアレッテ」という名前で、おもちゃメーカーが営業してるところです。
0歳の赤ちゃん専用の遊べる場所があるので、安心して遊べます(・∀・)

 
←ボールプールでボールと戯れる娘
ボールプールに最初いれたら、あまりにたくさんのボールがあるので最初は固まっていた娘ですが、
慣れたらにこにこと機嫌よく遊んでいました。
娘のお昼寝の時間の関係と、Mちゃんちに寄る約束があるので
1時間で「ピアレッテ」を退場したんだけど・・・
赤さん1人+パパンママンの大人2人で1時間の料金1100円。
駐車場の料金が1時間500円で合計1600円でした。
なんつーか・・・微妙に高くね?(;´Д`)
Mちゃんちにはハーゲンダッツのアイスをお土産にもっていきます。
Mちゃんちでまったりアイス食べて、美味しい紅茶をいただいて~はあおちつく。
娘もMちゃん息子のSくんと遊べてご機嫌さんでした(・∀・)
夜ごはんは、玉川高島屋のお蕎麦屋さんに食べに行ってきました。
しかし玉川高島屋のレストラン街はお店がたくさんありすぎて、いつもどこのお店に
入るかとっても迷ってしまいます。
Mちゃん旦那のNたんは焼肉の気分だったらしいけど、今日はお蕎麦で勘弁してもらうw
今日は池袋西武→ピアレッテ→Mちゃんち→玉川高島屋と忙しい1日だったなあ・・・
Mちゃんちからの帰り道は夫の電池が切れてしまい、いつものように私が車を
運転して帰ってきました。
今日は道がすいている日?帰り道もらくらくだった(・∀・)b
Mちゃんとは木曜日に一緒に自由が丘に行く予定&土曜日は定例会で会うのでうれしす!

明日は娘の予防接種の「ぽりお」を受けにいきまーす。晴れるといいなあ(・∀・)
2007年04月22日  23時31分
コメント[ 2 ]  トラックバック [ ]
娘とまったり過ごしましたヽ(´ー`)ノ
CATEGORY : [いくじ]
今日の土曜日は夫が結婚式にお呼ばれしていて、娘と二人でいつものように
まったりと過ごしました(・∀・)
披露宴からではなく、結婚式からの招待だったので朝早くから出かけていきましたね~
最近夫はよく結婚式におよばれして、この半年で3回目だ。
夫の年齢は37歳なんだけど、夫の同期が立て続けに結婚してます。
晩婚化っていうけど、本当にそう感じますわ。
さて今日は風も強いし、おうちで過ごしました。
娘のお昼寝を選挙の街宣カーに邪魔をされうわーんヽ(`Д´)ノとなりました。
なんか選挙運動がやたらにうるさい人には投票したくないなあ・・・
娘がぱちくりと目を覚ましてしまったので、娘をおんぶして
お部屋の掃除やおかたづけなどをして過ごします。
3時過ぎにようやく掃除がおわり、娘に離乳食を食べさせていると
夫が帰ってきました~(・∀・)
結婚式の引き出物と引き菓子チェックは楽しいねヽ(・ェ・ )ノー
引き出物は「イッタラ」というフィンランドのガラスメーカーのコップでした、ふむふむ。
引き菓子はマドレーヌなどの焼き菓子の詰めあわせでした、聞いたこと無いお店だけど
普通に( ゚Д゚)ウマーでした(速攻で食べましたが何か?)
披露宴の席次表やお料理のメニュー(メニュー見るのすごい好き)を見ていたら!!
なんと!!最近の披露宴の食事ってデザートビュッフェなんてあるのねえ(゚∀゚)!
15種類の自家製デザートがワゴンサービスなってて好きなだけ食べられるんだって♪
初めて聞いたけどいいなあ~それ!!
でもデザートの後に、ウエディングケーキも供されるみたいだから
ビュッフェで食べ過ぎちゃうのは危険だね(;´Д`)
次にもし結婚式するとしたら、メニューにぜひデザートビュッフェを組み込みたいです(・∀・)b

昨日の金曜日はデパートの物産展にいって散財してきました@所沢西武
まんしょんの頭金をこの1年で貯めないといけないのに、物産展って言葉に弱いの・・・
買ったものは、「ボックサン」のロールケーキでしょ、大好物のサバ寿司、
金目鯛の開き、あじの開きを各2枚ずつ。しらす干とサクラエビのゆでたやつ(・∀・)
おうちに帰って今日の成果を写真撮ろうと思ってたら、忘れちゃった・゚・(ノД`)・゚・。
ボックサンのロールケーキは1000円で、甘さ控えめで( ゚Д゚)ウマーでした。
え?これ1000円なの??安い~!って感じでした。おすすめ!!!
ロールケーキ大好き(・∀・)くっきさんもぜひ食べてみてね~!
サバ寿司は1600円で、とっても脂のってて美味しい。
夜ご飯は、サバ寿司に㌧汁なんて超手抜きしちゃいましたわ、オホホ。
しかしまんしょんの頭金を貯金しないといけないんだけど、全くお金がたまらないのは
なぜかすぃら・・・?
お米は今まで生協で一番高いのを買ってたけど、節約しなきゃ!!と思って
二番目に高いやつに変えました。美味しいお米命なのに。。。断腸の思いで変更。
私のお洋服は、サイズ大きいのを買うのが恥ずかしいので買ってません(`・ω・´)
痩せるまでお洋服買いません!!(多分)
ん~娘のお洋服は・・・デパートで買うのが好き(・∀・) これはやめられない
朝早くおきられないから、洗濯物は乾燥機行きだしなあ。
みゅう・・・きっとお金貯まらないのは夫が結婚式にたくさん呼ばれているせいだな(・∀・)
なーんて責任転嫁するわたくしでした。
来週は池袋西武で物産展だわあ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 楽しみ~♪
2007年04月21日  23時54分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
今日なんて寒いんだろ(;´Д`)
CATEGORY : [おでかけ]
埼玉はまるで冬にもどってしまったかのような寒さです。
冷たい雨が降っていて、こんな日にはおでかけなんてしたくないのに
いろいろとやっておかないといけない用事がたまっていたので
娘を厚着でもこもこにして、私ももこもこででかけました。
私は厚着してなくてももこもこですが、何か?ヽ(`Д´)ノ
関係ないけど、勇気を出して体重を量ってみました・・・そしたら・・
ちょwwwなんか臨月近くの体重なんですけど??
ふう~どうりでスカートがきついと思ったわ。
もうすぐ夏だしだいえっとしなくてはいけません・・・
でもなんだか体重このまま戻らなさそうな気がします・・・
そういう勘はあたるんです・・・○| ̄|_

銀行いってお金下ろして、夫が週末結婚式なのでぴんさつに両替して、
他の銀行のATM行って振込みして、スーパー行っておしょうゆと片栗粉買って、
ドラッグストア行ってシャンプーの詰め替えと歯磨き粉を買う。
面倒な用事を後回しにしちゃうと、こんな忙しい日を過ごすハメになります。
雨降っていたので、娘をベビーカーに乗せてレインカバーというのをつけて
お出かけしてみました。
風もさえぎるし、雨ももちろんかからないしイイネ(・∀・)
おうちに帰ってきて娘に離乳食のおかゆを食べさせました。
今日のお昼は、おかゆにゆでたサワラのほぐし身とお野菜をいれたぶちこみ粥です。
食後のデザートにバナナ(・∀・)
離乳食が順調に進んでいる・・・って思ってたら、2週間くらい前に娘の胸からお腹にかけて
カサカサと湿疹ができてしまい、原因を調べたんだけどどうやらタマゴ?かな?
まだはっきりとはわからないんだけど、タマゴアレルギーの恐れがあるので
今は完全にタマゴを除去した離乳食を作っています。
食物アレルギーって大変だよね、食べ物制限されるのってとっても可哀想だし・・・
でも今は食物アレルギーの子供が増えているみたいですね(´・ω・`)
私も夫も食べ物アレルギーとは無縁だったので、まさか娘が!!という感じでした。
2週間ほどタマゴを完全に除去して、胸のカサカサと湿疹がよくなってきたら
改めてタマゴを与えてみるっていうやり方みたい。
おやつにタマゴ入りのかぼちゃボーロ買ったけど、あげられないなあ。

今日は寒いので㌧汁などをつくりました、サトイモの皮をむいている最中に
娘がギャン泣きしてしまい、大変でしたわ。でもとっても( ゚Д゚)ウマーかった。
めにゅうは、ごはん、㌧汁、ちきんかつのキャベツ添え、菜の花おひたし、高野豆腐煮物~。
つーか揚げ物食ってる場合じゃないな・・・本当に(;´Д`)
明日はお友達のおうちにいって、生後2ヶ月の赤さんとたわむれて(*´Д`)ハァハァする予定。
2007年04月19日  00時46分
コメント[ 3 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]