#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#お誕生日ばんざい∩(゚∀゚∩) |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
今日は娘の誕生日でした。
娘が生まれてからもう1年がたつなんて、早いなあ~。 すくすくと成長し、笑顔もしぐさもとても可愛く感じられる今日このごろです。 娘に「ママの娘として生まれてきてくれて本当にありがとう」と話かけたら にっこりと笑ってくれました(・∀・) 今日、この日をむかえられたことをとても幸せに思います。 お腹にできた湿疹や、夜なかなか寝てくれなくてしんどかったことや、 夜中に何度も起こされたことや、風邪をひいちゃったときの不安とか 生まれてすぐ体重が増えなかったとか・・・ いろいろあっても乗り越えることができた、今は良い思い出です。 娘が一歳を迎えてこんなに嬉しく思うものなのね、親って(・∀・) お友達からもお誕生日おめでとうメールが来てうれしい限りです。 どうもありがとー!! さて今日は夜、夫が帰ってきてからお誕生日ぱーてぃーをするので お部屋のお掃除などをしてすごしました。 娘にはお誕生日プレゼントの知育おもちゃを与えて様子を見てみる。 よく遊んでくれてママンうれしす(゚∀゚)! 夫は今仕事が忙しいらしく、早く帰ってこれるかわかんないって言ってたけど、 8時すぎに帰ってきてくれました。 娘のためのめにゅーで今日は鶏胸肉のはんばーぐとチーズケーキです。 ママンのごはんも同じメニューだったんだけど、鶏胸肉ではんばーぐ作るの初めてだったけど 脂が少ないせいかのどにつまる感じで、あんまり美味しくないね(;´Д`) ママンのどにつまって「んっがっぐっぐ」ってなっちゃったよ。 鶏胸肉はんばーぐのトマトのせ、かぼちゃ&にんじんぐらっせ、 こふきいも&えんどうまめゆでたやつ。 食後のちーずけーきは自家製です。 昨日焼いて、冷蔵庫で一晩おいてしっとりさせてあります。 ちーずけーきなら全部火が通っているので、 赤さんの1歳誕生日に食べられると知り焼いてみました。 ちなみにちーずけーき焼いたのって人生で2度目だったりして'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 でも簡単で驚いたわ、しかも( ゚Д゚)ウマーなのでまた焼こうっと。 ネームプレートとキャンドルはこーじーこーなーで買いました。2つで78円。 名前隠してみたけどなんかうっすら見えてるww 初めてケーキ食べる娘は最初、ん?って顔してたけどちゃんと食べてくれました。 でもケーキは今日だけのお楽しみなんだ・・・ ちーずけーき食べるとたんぱく質取りすぎだからね。 残りはママンが食べるからね(・∀・)b さて私は育児書というのを2冊もっていますが、そのうちの1冊にめぐりあえたことを 大変うれしく思っているのです。 その育児書の名前は「定本 育児の百科」 松田道雄著、岩波書店。 残念ながらもう絶版になっています。 ちなみに初版が1967年とあります。 この育児書には本当にゆーもあがあふれていて、しかも内容が的確でいて 育児に迷った子羊ママンを導いてくれる本であります。 困ったとき、不安になったときにこの本を何度開いたことでしょうか。 そしてこれからもそうなった時に、私はこの本を開くでしょう。 小児科医である松田先生はもうお亡くなりになっていますが、すぴりっとは健在です。 自分の娘が育児をするときに、この本を伝えたいと思って、 汚さないように大切に読んでいます。 この本には、1歳のお誕生日を迎える赤さんをもつ親にとても心温まる めっせーじが載っています。 今日はそれをこぴぺすることにしました。 「お誕生日ばんざい」 誕生日おめでとう。 一年間の育児で母親としておおくのことをまなばれたと思う。 赤ちゃんも成長したけれども、両親も人間として成長されたことを信じる。 一年をふりかえって、母親の心にもっともふかくきざみこまれたことは、 この子にはこの子の個性があるということにちがいない。 その個性を世界じゅうでいちばんよく知っているのは、 自分において他にないという自信も生まれたと思う。 その自信を一番大切にして欲しい。 人間は自分の生命を生きるのだ。いきいきと、楽しく生きるのだ。 小食であることが、赤ちゃんの日々の楽しさをどれだけ妨げているか。 赤ちゃんの意志と活動力とは、もっと大きな、 赤ちゃんとともに生きる母親が、その全生命をつねに新鮮に、 「なんじはなんじの道をすすめ。人びとをしていうにまかせよ。」(ダンテ) PR |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ] トラックバック [ ]
|
#楽すぃ週末(゚∀゚)! |
CATEGORY : [おでかけ] |
![]() |
|
週末は忙しく&楽しく過ごしておりました(・∀・)b |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ] トラックバック [ ]
|
#三鷹まで遠征ヽ(´ー`)ノ |
CATEGORY : [おでかけ] |
![]() |
|
今日は一番最初にママ友になったUさんのおうちに遊びにいってきましたヽ(´ー`)ノ
Uさんとは市のプレママ教室で知り合って、出産予定日が偶然同じ日ということと 中の人の性別が同じらしい&なんと家もすんごい近所というご縁があり 仲良くなった私の初めてのママ友です(・∀・) とっても仲良くなって、家族ぐるみで一緒に焼肉にいくような仲だったのに Uさんが三鷹市に新築まんしょんを購入して2月に引っ越してしまい さびしい春を過ごしていました。 Uさんからおうちに遊びにきませんか?というお誘いメールをいただいたときには キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じで、とてもうれしかったです。 そんなこんなで今日娘を連れて遊びにいってきました。 うちから三鷹ってとっても遠いイメージで、アウェイだから大変(`・ω・´)って思ってたんだけど 道がすいていたせいもあり、車で45分くらいだったのはびっくりしちゃいました。 えっ近いのね(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?こんなに三鷹って近いの? 1時間半はかかるかもしれない・・・と思って、まあ娘が車中で昼寝するのにちょうどいいやって 思ってたのに45分でUさんまんしょんに着いちゃって、 娘は寝足りないYO!って顔してました。 一緒にお昼たべる約束してたので、お蕎麦屋さんから出前をとることにしました。 なぜか私が「天丼&冷やしたぬきそばのせっと」、 Uさんが「カツ丼&冷やしたぬきそばのせっと」と昼間からがっつりめにゅーを選んでしまう。 今日は手土産にロールケーキとプリンを持ってきたので、でざーともばっちりです(・∀・) Uさんのおうちは南向きの1階のお部屋でとっても日当たりがよくって 気持ちのよいお部屋でした。リビングも広くって明るいし、素敵~! ・・・なんだけど、Uさんもうちょっとお部屋片付けようよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。 もちろんそんなこといえないんだけど、新築のお部屋がかわいそすなの。 何かの請求書の封筒は落ちてるし、雑誌はめちゃめちゃに部屋の隅に積んであるし、 加湿器のふたは開いてるし、なぜかリビングにスーツケースが放置ぷれい。 キッチンも物がい~っぱい!でていて物を置く場所もないし、洗い物でシンクがいっぱい。 Uさんいわく「ちらかっていないと、おちつかないんですよね、えへっ」だそうで・・・(;´Д`) いや~いろんな人がいますね。 私なんてお友達が来るなんてことがわかっていたら、キレイにしなくっちゃ!と 前の日から掃除するんだけどなあ~うーむ。 まあ本人が散らかってるのが落ち着くっていうのなら、それもありかな・・・ ちなみにUさんの血液型は私にとっては鬼門のB型ですヽ(・ェ・ )ノー Uさんところの赤さん、Rちゃんは6月生まれなのでうちの娘のほうがおねえさん。 でもうちの娘全く立つ気配ないのに、Rちゃんはもう歩いてます>< Rちゃんは男の子も真っ青になるくらいの活発な赤さんでありまして・・・ Uさんは「この前3歳の男の子泣かせちゃったの」っていってました(;´Д`) うちのおっとり娘もRちゃんに攻撃されて、何度も泣かされてましたw まあ赤さんだから悪気があってやってるわけではないので、 私もUさんも笑って見てました。 しかしRちゃんはうちの娘が気になるらしく、後ろからハイハイで娘に近寄っては 首根っこをつかんで振り回したり、娘の顔をつっついたりして本当に目が離せない。 ええ。うちの娘、やられっぱなしの赤ちゃんなんです・・・○| ̄|_ お昼に炭水化物がっつり食べて、ろーるけーき食べて、 Uさんがいれてくれた水出しの美味しいアイスティー飲んで、赤さん同士を遊ばせて、 近況報告などをしていたらあっというまに6時です。 UさんとRちゃんにお見送りしてもらって、帰途につきました。 帰りも道すいてて( ゚Д゚)ウマーで、娘もちょうど寝てくれて( ゚Д゚)ウマーでした。 いやあ、しかし今月はママ友と遊ぶ予定がいっぱい入ってて忙しいかったです。 明日は越谷のKちゃんが都内の実家に帰ってきてるので、池袋のでぱーとで 一緒にお買い物などをする予定(`・ω・´) 明日はホームです(・∀・)b |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#火曜日の日記ですヽ(´ー`)ノ |
CATEGORY : [いくじ] |
![]() |
|
赤ちゃん学級で知り合ったママ友のHさんと娘のCちゃんが
うちに遊びにきてくれましたヽ(´ー`)ノ Hさんとは土曜日に偶然近所のよーかどーで出会ったので3日ぶりの再会でした。 娘のCちゃんは5月12日生まれとのことで、もう1歳になってました。 うちの娘は30日生まれなので、Cちゃんのほうが少しおねえさん(・∀・) Cちゃんはたっちが上手にできて、手をつないで歩くこともできます。 それにCちゃんはすっごくすっごく活発屋さんで、一瞬たりとも目が離せないw Hさんはうちの娘のおっとり具合を見てとっても驚いていました(´・ω・`) うちの娘すごいおとなしいんだよね・・・まだたっちもあんよもできないしなあ。 今日はHさんがお見えになるということで、電車に2駅のってケーキを買いにいってきました。 駅構内で月替わりのケーキ屋さんが出店するなんて素敵な企画!! 私の住んでるところには美味しいケーキ屋さんがなくて、ケーキ難民になっちゃうから 電車に乗ってケーキ買いに行くのです。もしくは車で15分とかね'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 ミルフィーユが有名とのことで、食べたら( ゚Д゚)ウマーでした。 だってひとつ525円もするんですもの・・・美味しくなくっちゃこまりますわ。 Hさんと美味しいケーキとコーヒーで楽しい時間をすごしました。 ママ友って知り合ってからもなかなか年齢って聞けないものなんだけど、 今日はHさんの年齢を聞いてびっくり!わたしより3つ年上でしたヽ(・ェ・ )ノー すっごい若くみえるので年齢きいて、あらびっくり。 初めての年上のママ友なのでうれしす(・∀・) しかもHさんお洋服とかバッグとかがとってもオサレなママンなのです。 お化粧も上手なんだけど・・・すごい気になることがひとつありまして・・・。 なんか目を整形してるっぽい・・・んだけど、もちろん本人には聞けるわけないww でもとっても良い人なので、また一緒に遊んでもらおうと思います。 今度はHさんちに遊びにいく予定です(・∀・) 明日は三鷹に引っ越してしまったママ友のUさんのおうちに遊びにいってきます。 三鷹に新築のまんしょんを買って引っ越してしまったUさんとは、2月以来の再会です。 三鷹は遠いよ、明日はアウェイです(`・ω・´) ※今日のおまけ※ 午前中に娘に離乳食をあげたいたら、おうちの電話が鳴りました。 でたら実家ママンだったんだけど 実家ママン「あのね週末山梨にいってきてね、おみやげ買ってきたんだけど」 みらべる「うんうん、何買ってきてくれたの?」 実家ママン「みらべるの好きなさくらんぼ。」 みらべる「(゚∀゚)!さくらんぼ大好き(゚∀゚)!」 実家ママン「でね、取りに来て欲しいんだけどいつこれる?」 みらべる「うーん・・・ちょっと予定がはいってて、日曜日になっちゃうな」 実家ママン「ええええ。じゃあ冷蔵庫いれておくから取りに来て」 みらべる「冷蔵庫いれておいたらさくらんぼの鮮度がごにょごにょ・・・」 実家ママン「じゃあ送ろうか?」 みらべる「(゚∀゚)!そうしてください!着払いでいいよ!」 実家ママン「なんか面倒くさい。送るのやめて食べちゃうことにした」 みらべる「・・・・・( ゚д゚ )・・・」 つー・つー・つー・・・・○| ̄|_ |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#週末のにっきをまとめてうp |
CATEGORY : [おでかけ] |
![]() |
|
娘が夜起きちゃってにっき更新できなかったのでまとめてうpしますヽ(´ー`)ノ
金曜日は夫が珍しく代休なんてとったので、夫のいる3連休なのでした。 せっかくの休みだからどこへいこうか?などとミーティングしつつお出かけの支度など。 お昼を外で食べることにして、そのあとは東京ミッドタウンに遊びにいくことにする。 ・・・なのにこんな日に限って娘が11時から2時間半以上も昼寝してしまう (;´Д`) どうやら娘はお出かけする日にはいっぱい寝るらしい。 ようやく娘が起きたので、車で練馬区大泉学園(地名ね)のおすし屋さんへごーごー三ヽ( ・∀・)ノ ネットで気になってたお店でした・・・ふふふ。わたくしお寿司大好き(゚∀゚)! お寿司食べたら東京みっどたうん目指して六本木いくぜえええって意気込んでいたのに 携帯に実家ママンから怒涛の着信履歴が(;´Д`) あまりにしつこいので、電話をかけなおすと 実家ママン「孫娘ちゃんの好きなトマト買ってあるから取りに来て♪」 みらべる「え・・・今日はとうきょうみっどたうんに・・・ごにょごにょ」 実家ママン「メロンもあるからね♪」 みらべる「いまからお昼たべにいくところで・・・ほにゃらら」 実家ママン「じゃあ待ってるからね♪・・・がちゃん」 なぜか六本木いくはずが、実家にトマト&メロンをとりに行く羽目になってしまいました。 つーかガソリン代&高速代で赤字なんですけど!ヽ(`Д´)ノ まあそれはさておき、お寿司屋さんに無事到着、初めてくるお寿司屋さんだから どきどきしちゃうなあ~むふふ。 お寿司屋さんにはお座敷があるから娘も喜んでいます(多分) 夫は2520円のランチの重ねちらしを、私も2520円のランチの握りを頼みました。 でてきたお寿司は大きさがとてもお上品なのでした、すごいちっさいね・・・ここ本当に練馬? 大根サラダ、穴子のにこごり、お漬物、はまぐりのお味噌汁、食後にあんずのぜりー付きです。 ママンお腹いっぱいにならないよ ・゚・(ノД`)・゚・。 夫の頼んだ重ねちらしも写真ではボリュームすごそうだったのに、 実は器がすごい上げ底で、夫も(´・ω・`)な顔になっちゃいました。 つーか絶対このお店は一見さんにはネタをへっぽこなのだしてるね。 だってサーモンのお寿司なんて入ってるもん(#゚Д゚)ゴルァ!! でもかっぱ巻きじゃないだけましかしら・・・ ちなみにお味はごくごく普通、きっともう二度とこない気がする。 久々のお寿司だったのにしょんぼりな結果に終わってしまいました(ノД`)シクシク お昼食べ終わって実家にいって、トマトとメロンをもらう。 ああ、今日は六本木にいくはずだったのになんで埼玉へ・・・(#゚Д゚)ゴルァ!! 小学3年生の甥っ子が実家に遊びに来て、うちの娘と遊んでくれました。 関係ないんですが、私はずっと使い捨てコンタクトレンズを使用していたんだけど、 コンタクトの在庫がなくなってしまい、仕方なくめがねをかけていました。 娘がいるとなかなか眼科&コンタクト屋さんにいく機会がなくて ずーっとめがねちゃんで。 ようやくコンタクト買って、コンタクトして実家にいったのですが、甥っ子が 「やっぱりみらべるちゃんは眼鏡よりコンタクトのほうがいいよ!」 ってほめてくれましたわヽ(´ー`)ノ さて土曜日は夫と娘と散歩に出かけました。 どこにいこうか~と話していたら、2週間ほど前にテレビ東京でやっていた 「あど街っく天国」で特集されていた「下赤塚」(板橋区内の地名です)にいってみようって ことになり、電車でお出かけでーす。 まあ各駅停車で2つめと近いです、降りたのは3回目くらいかすぃら。 そしたら改札でてすぐのところに、こんなすーぱー見つけちゃったりしてw 夫がTVで見て気になってたという和菓子やさんにいって、抹茶どらやきなんて購入。 私の住んでいるところには商店街がないので、商店街がうれしい(゚∀゚)! しかし物価安いな~(;´Д`) TVでもやってたけど、八百屋さんがやたらに多くて 近所のよーかどーで買うのが馬鹿らしくなる値段でした。 美味しそうなパン屋さんもあることだし、今度は娘と二人できてみようっと。 駅がバリアフリーなのでベビーカーでこれるし(これ重要)、野菜が安いのはいいねー。 夜ご飯はハンバーグをおうちでつくることになったので、 おうち近くのよーかどーへお買い物にいきましたが、 偶然ママ友のHさんと旦那さまと、赤さんのCちゃんに遭遇。 ふう・・・良かったちゃんとお化粧していて、家から歩いて一分のすーぱーだけど油断がなりません。 しかしすっぴんで出かけた時に限って、ママ友に会ってしまう件(;´Д`) Hさんは市の赤さん学級で知り合ったんだけど、メアドもなにも交換してなくて もうそれっきりなのね・・・・゚・(ノД`)・゚・。って思った仲でしたが、 近所のよーかどーの赤さん遊びすぺーすで娘を遊ばせていたところ 偶然再会したのでありました。そこでメアドと携帯の番号を交換して無事ママ友に(・∀・) で、今度うちに遊びにきてくれることになっているママ友さんです。 Hさんのご主人は背が高くて素敵なパパでした。 おうちに帰ってはんばーぐ作って、人参とカブのグラッセ作って、コーンスープ作って、 ぶろっこりーゆでて、お米研いでって忙しかったけど、 やっぱりはんばーぐはおうちで作るのが一番( ゚Д゚)ウマーだね。 食後に下赤塚で買った抹茶どらやき食べたけど、あんまり美味しくなかったのでがっくし。 でも下赤塚は魅力的な町なのでまた散策しにいこうと思いまーすヽ(´ー`)ノ |
|
![]() |
|
コメント[ 1 ] トラックバック [ ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |