#[PR] |
CATEGORY : [] |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
#やっとお盆休み終わった('A`) |
CATEGORY : [さいたまで外ごはん] |
ずーっと更新さぼってました。すみまそん。
夫のお盆休みが11日(土)~19日(日)までの9日間!だったのです('A`) お盆休みは群馬の水上温泉とかいってまったり&ゆっくり・・・のはずが 大喧嘩してさんざんでしたわ、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 あとは、NHKの教育テレビでやっている「いないいないばぁ」という幼児向き番組の キャラ「わんわん」(犬のきゃら)に会いに渋谷のNHKすたじおぱーくにいったり。 実家から「マンゴーのお中元いらないから取りに来て」といわれ、即行でとりに行ったり。 (マンゴー大好きなのでw) 娘の麻疹(はしか)の予防接種に行ったり(面倒だったので夫にいかせた) 夫の誕生日が17日(金)だったので、焼肉を食べに行ったり。 顔も洗わずに一日おうちでまったりしていたり。 こうやって書いてみるとちっともお盆休みらしくないですね(;´Д`) ちなみに、夫の実家へはいきませんでした。 なぜかというと・・・夫の母から夫へメールがきてそこに 「暑いからこなくていいです」っていう一文があったので、お盆なのに本当にいきませんでした。 夫がずーっといると、ごはんの支度が大変ですね・・・ さてお盆休み中にいくつか写真をとったのでうpしますわヽ(´ー`)ノ 群馬の水上温泉にいったのは10日(金)の夜からでした。 後部座席で爆睡する娘と夫を乗せて、ママン運転がんばりましたわ。 帰宅は13日の23時半くらいでした、もちろん娘と夫は後部座席で爆睡。 ママン運転がんばりまし(ry 水上いっても旅館に泊まったのではないので、全然ゆっくりできなかった・゚・(ノД`)・゚・。 次の日はおうちでゆっくりしようと思ったら、夫がいきなり 「渋谷のNHKにいって、わんわん(娘の好きなキャラ)に会いにいこう!」などと突然言い出す。 NHKのサイトを見たら、14日(火)はわんわんと写真撮影ができるらしくて・・・ 「みらべる車とってきて!」といわれ、暑い中車を取りに行き大慌てで娘の支度して渋谷へ向かう。 都内は道がとーってもすいていました(・∀・) NHKのすたじおぱーくは混んでたけどね('A`) 写真撮影したかったけど、娘がおなかすいてぐずって泣いたので 諦めました ○| ̄|_ おじきしてるわんわん見えるかなあ・・・ 娘と私がわんわんのふぁんなので、写真撮影はリベンジしますYO! ちなみにスタジオパークは入園料200円取られます。 お腹すいたので渋谷西武の地下でご飯食べる。 ベトナム料理屋さんいったけど、これがベトナム料理か?っていう店だったので割愛。 お味もあんまり・・・な上、値段がうっそー?って感じjだったのでくやしす。ヽ(`Д´)ノ 娘が疲れてベビーカーで寝てしまったので、夫とミーティングして なにかデザートを食べて暑気ばらいすることに決定。 渋谷で(多分)話題の、ドラゴンアイスを食べに行きましたヽ(´ー`)ノ 台湾から上陸したドラゴンアイス、テレビで見て気になってました。 お店は道玄坂をあがって、風俗街のすぐそば(;´Д`) しかも、店員さんがみーんな!みーんな!ギャルww まあアルバイトなんだろうけどさ・・・ よくぞここまで集めたねえっていう感じのギャル店員さんでした。 私はマンゴーを、夫はパイナップルを注文。それぞれ値段400円。 練乳入りのミルクアイスを薄く削って、その上にフルーツソースがかかっています。 アイスの部分は口に入れるとすうっと溶けて、後味もすっきり。なかなか( ゚Д゚)ウマー こういうのもありかなって思います。さっぱりして美味しかったですお。 結構大きいんだよね、持ち運びできる容器で外で立ち食いしました。 ↑私の手が写ってます(´・ω・`) お店の名前「ドラゴンアイス渋谷店」 住所:渋谷区道玄坂2-16-3 評価:☆☆のまあまあ美味しい。 ド派手な看板が目印です(`・ω・´) 17日は夫の誕生日で夫は、38歳になりましたヽ(・ェ・ )ノ 夫にはネクタイのプレゼントを用意して、「私と娘で選んだの」って言って渡したら 「○○~(娘の名前)!どうもありがとう!」だって。 娘がネクタイ選ぶわけねーだろ!(#゚Д゚)ゴルァ!! まあいいや、どうせネクタイ買ったのも夫のお金ですんで・・・ この日はお昼に、焼肉をたべにいってきました。 娘のお昼寝の時間に合わせて、お昼を食べに行くとゆっくり食べられてイイ!! 娘は焼肉屋さん店内で、ベビーカーでお昼寝㊥。 初めていった焼肉屋さんなので様子見しつつ注文。 上タン塩2人前(2400円)、野菜焼もりあわせ(500円) タン塩はみじん切りのネギとニンニクとごま油まぶし。 美味しいけど、タンが薄くて泣けてくる(ノД`)シクシク もっと分厚いタン塩きぼんでつ・・・ お友達のCちゃんがいつも食べてる「月島 凛」のタン塩みたいなのきぼん!! 上カルビ2人前(3160円)、上ミノ(値段忘れた) あっ、夫の手が写ってしまいました。 ここのお店、上カルビは本当~に美味しい。タレも自家製で美味しい。 ちなみに夫はご飯物、普通のビビンパを注文。 私は夏季限定の冷麺を注文。 うわ~美味しそう♪って思ったけど・・・ こういうお蕎麦みたいな色した冷麺好みではない ○| ̄|_ スープもなあ・・・ちょっと違う(´・ω・`) 上カルビはとっても美味しいんだけどなあ~冷麺はずしてくやちい。 普通に白いご飯頼めばよかったのかな(´・ω・`) でもお肉はとっても美味しいんだけど、なんだか満足感がないのです。 キムチも自家製でおとなしめの味で。うーん、お上品すぎる?って感じかしら。 でも値段はそこそこ立派です、ランチで二人で9500円くらいだもん。 ちなみに飲み物は夫が頼んだウーロン茶だけです。(夫お酒飲めない) 美味しいんだけど・・・私には合わなかったということですね。 お店の名前「焼肉太白楼(たいはくろう)」 住所:埼玉県朝霞市栄町5-7-6 評価:☆のもうきっとこないのひとつ☆ 焼肉って値段が高いから、満足しなかったお店にはもういかないでつ・・・ あと駐車場あるけど、すっごい狭くて車を駐車しにくいのもいくない! つーかこのいくじにっきが食べ歩きにっきになっている件・・・○| ̄|_ううう PR |
|
コメント[ 1 ] トラックバック [ ]
|
#越谷で定例会でしたヽ(・ェ・ )ノ |
CATEGORY : [さいたまで外ごはん] |
今日は仲良しお友達との定例会でした。 |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#だだもれしちゃった・・・○| ̄|_ |
CATEGORY : [さいたまで外ごはん] |
今日は朝7時過ぎに娘に起こされる、今朝も起きるの早いのね・・・(;´Д`)
娘はいつからか夜寝るとき時計じかけになってしまったので 今日も私のふとんに侵入していて、ママンお布団のはじっこに追いやられちゃったよ(´・ω・`) さあおむつでも換えるか、と娘を抱き上げたところ、娘のお尻がつ・・・冷たい ○| ̄|_ おもらしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! しかもまたしてもママンのふとんの上でおもらしですか・・・'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 朝っぱらから娘のお洋服総取替え、ママンのお布団シーツ、パット総取替えでした。 洗濯機を朝からまわして、うーんまだねもいけどがんばって起きる。 朝ごはんを適当に済ませ、今日はどこいこうかなどと夫とみーてぃんぐしつつ 洗濯干したり、お皿を洗ったりする。 そしたらまたしても事件が・・・ 私が顔洗ってたら、夫がすっごい必死で「みらべる!!みらべる!!」と私の名を呼ぶ。 うっせーなあと思いつつ、リビングに行くとイスに座って娘を抱っこした夫が。 「なによ?」と聞くと、 「娘のおむつずれてる・・・」・・・じわわわわわあ~(だだもれのいめーじです) またもやおもらしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! なんか娘のおむつがずれちゃってて、娘がおしっこしたら 直接夫のTシャツに染み込んでしまった模様。 でも夫はのんきなもので「どうりでなんか暖かいと思ったんだよなあ」 なーんてことを言いつつ、夫もお洋服を総取替え。トランクスまでびしょびしょなってましたw 寝起きにおむつはめて、だだもれしちゃったの巻。でした。 わたくし本当に朝弱いのよね・・・だだもれしたのが外出先でなくてよかった(・∀・) さて今日のお昼はイタリア料理を食べに行ってきました。 カテゴリーも増やしてみたし、これからはどんどん外食いくわYO! 電車で3つ先の駅、志木というところで降ります。 ベビーカーに乗せた娘は、電車の中で寝てしまいました。しめしめ・・・イヒヒ。 お目当てのお店が行列だったので、他のイタリア料理店をのぞいてみる。 日曜日はらんちめにゅーやってないんだって、しょぼん(´・ω・`) でも店内広そうで、ベビーカーでも問題なしとのことだったので入店してみました。 サラダとピザ、スパゲッティの大盛りを注文します。 厨房では気難しそうなシェフがいて、手際もよくてなかなか( ゚Д゚)ウマーそうな予感。 娘はベビーカーですやすやいってるし、ゆっくりご飯食べられる(゚∀゚)!超うれしす(゚∀゚)! 気まぐれさらだ、スモークサーモンのクリームソース、きのこぴざ いや~できたて熱々でまあまあ美味しかったです。 ここのお店店内結構広いのに、全席喫煙席ってちょっとなあ(´・ω・`) でも駅近い(徒歩3分くらい)のに単価安くて、3品で2400円くらいでした。 ランチメニューのある日に来たかったですね。もっと安いらすぃ。 親孝行な娘は、パパンママンがご飯食べ終わるころに起きました、いい子いい子! お店の名前「ビーノ・エ・クッチーナ パズー」 住所 新座市東北2-31-20 評価:☆☆(3つが満点) ちなみに評価は、☆無し(許せんこんな店)、☆1つ(いまいち)、 ☆2つ(まあまあかな、また来て見てもいいかも)、☆3つ(( ゚Д゚)ウマー、再訪決定)です。 ちなみにわたくしは、チェーン店にはあまり興味がないので 個人でやってるお店でごはん食べるのが好きです。 だってチェーン店って、原価を下げるのに必死な経営方法が メニューを通して透けて見えちゃうんですもの・・・(;´Д`) 会計をすませた後は、まるいに行く。 ここのまるい(ファッションビルの丸井ね)には、世にも珍しい食品売り場のあるまるいです。 ふぁみりー向けらしく、赤さんの施設もそろっててうれしいな。 赤さんが遊ぶフリースペースもあって、今日もいっぱい赤さんが転がってました(・∀・) 娘は他の赤さんが気になりつつもパパンと遊んでました~。 帰りは食品売り場で、お買い物をして帰る。タコと鯛の切り身、豚のロース肉などを買いました。 今日の夜ご飯は、タコとセロリのサラダ&豚ロース肉のハーブパン粉焼き、らたとぅいゆ添え。 突然ですが、わたくし、自分で作る料理が結構好きです。 なので自分で作っておきながら、食べても( ゚Д゚)ウマーとか言っちゃう恥ずかしい奴なの。 今日は豚ロースが( ゚Д゚)ウマーでした、ハーブ混ぜたパン粉まぶして焼くだけだけど やっぱりちゃんとしたお肉屋さんで買った豚肉は違うなあ・・・ 今日はお昼も夜もイタリアンな日でした(・∀・)b |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |